DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
多くの国民から絶大な支持を得る、日本を代表するバンド「DREAMS COME TRUE」の泣ける名曲をランキングにしてご紹介します。
どれも涙なくしては聴けない曲ばかりなので、外で聴くときは注意してくださいね。
- DREAMS COME TRUEの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- DREAMS COME TRUEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- DREAMS COME TRUEの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 絢香の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- Dreamの人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
大阪LOVERDREAMS COME TRUE8位

遠距離恋愛が順調にいっているとはいえ、時間がたてば「結婚」が気になってきますよね。
DREAMS COME TRUEの『大阪LOVER』は大阪を舞台にした、遠距離恋愛でヤキモキする女性の心情を歌ったかわいらしい1曲です。
遠距離恋愛でもうまくいっているからこそマンネリ化してしまうこともあります。
こっちの心の準備はどんなにできていてもなかなかプロポーズをしてくれないと、不安が募りますよね。
「早く一緒になりたいのに!」という遠距離恋愛中の女子なら誰もが抱く感情を歌った1曲です。
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE9位

午前0時を過ぎて、誰よりも早く「おめでとう」を伝えたい。
本作は、DREAMS COME TRUEが1993年12月にリリースした温かな友情ソング。
吉田美和さんのつややかなボーカルによって、普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちを素直に歌い上げています。
2014年3月には、25周年記念アレンジバージョンがAEONの40周年記念ソングとのタイアップで発表され、再び話題となりました。
友達の誕生日や記念日、感謝の気持ちを伝えたいときなどに、大切な人への思いを音楽にたくして贈るのにピッタリの1曲です。
LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜DREAMS COME TRUE10位

遠距離恋愛の切なさを描いた、DREAMS COME TRUEの楽曲です。
相手への深い思いと、伝えきれない気持ちが胸に迫ります。
1989年11月に4枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『LOVE GOES ON…』にも収録されました。
吉田美和さんの故郷である札幌市の緯度をタイトルに冠しており、冬の札幌の情景が浮かび上がります。
2014年には、この楽曲をベースにした小説も発売されるなど、多くの人の心に響く1曲となっています。
遠く離れた恋人を思う夜、ぜひ一度聴いてみてください。
DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
またねDREAMS COME TRUE11位

大切な人との別れを温かい希望で包み込む名曲です。
ポップ・デュオ、DREAMS COME TRUEが手がけたこの楽曲は、切ないメロディラインに吉田美和さんの力強い歌声が重なり、寂しさだけでなく再会への約束を感じさせてくれます。
純粋な子供たちのコーラスが、物語の感動を一層引き立てていますね。
本作は、アルバム『AND I LOVE YOU』に収録後、2008年2月にシングルとしてリリースされ、映画『ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜』の主題歌に起用されました。
原作者自らのオファーで、映画の世界観に寄りそう感動的な楽曲に仕上げられています。
卒業や旅立ちの季節に、前を向く勇気をくれる1曲です。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE12位

1989年にリリースされたドリカムの2枚目のアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されているドリカムを代表する1曲『未来予想図Ⅱ』。
数多くのアーティストもカバーソングを歌い、好きなラブソングとして名前が挙がることが多いのもよくわかります。
リリースされた当時、世代だった方には王道のラブソングですよね。
幸せがたっぷりと詰まったナンバーでこれからもずっと幸せが続いていくんだと強く思わせてくれるナンバーですよね。
悲しいKissDREAMS COME TRUE13位

「こんなはずじゃなかった」と失恋の痛みを感じるのが、DREAMS COME TRUEの『悲しいKiss』です。
バンド名が付けられた彼女たちのファーストアルバム『DREAMS COME TRUE』への収録曲で、映画『山田ババアに花束を』の挿入歌に起用されています。
あきらめるためにしてもらった一度のキスが忘れられず、より苦しい気持ちになってしまいます。
人の心は複雑で、そう簡単にはあきらめたり割り切ったりできないものです。
解決してくれるのは、時間しかないのかもしれませんね。
じっくりと『悲しいKiss』を聴いて、時間をかけてゆっくり立ち直りましょう。
4月の雨DREAMS COME TRUE14位

1991年にリリースされた、ドリカム4枚目のアルバムである、「MILLION KISSES」に収録されている、この4月の雨。
ぜひ歌詞を読んでほしい、奇麗で泣ける曲です。
大勢でのカラオケには向かないかもしれません。
ヒトカラにオススメします。