RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

EXILEのカラオケ人気曲ランキング【2025】

歌ってみてわかることですが、EXILEの曲はキーが高すぎす低すぎず、とても良い塩梅ですよね。

今回はそんなカラオケの味方EXILEの、カラオケ人気曲ランキングを作成しました。

誰と行っても一人で行っても楽しい雰囲気になりますよ。

EXILEのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

SUMMER TIME LOVEEXILE8

夏気分を思いっきり盛り上げたい、という方にオススメのこの曲。

『SUMMER TIME LOVE』は夏気分、夏の恋を鮮やかに描き出した1曲で、歌詞は大好きな人と夏を一緒に楽しみたいという恋心を表現しています。

まさに、夏のカラオケで歌うには格別な1曲ですよね。

ダイナミックな編曲とEXILEの甘いハスキーボイスが紡ぎ出すメロディに、いつの間にか口ずさんでしまいます。

EXILEのサマーソングで夏を彩りましょう!

Rising SunEXILE9

EXILE / Rising Sun (EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”)【Full Size】
Rising SunEXILE

東日本大震災の復興支援チャリティーソングとして制作された、EXILEの37枚目のシングル曲。

希望と再生のメッセージを込めた歌詞が心に響きますね。

2011年9月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得しました。

NTTコミュニケーションズのCMソングにも起用され、多くの人々に愛されています。

困難な状況でも前を向いて歩んでいきたいあなたに聴いてほしい、カラオケでも歌いたくなる力強い1曲です。

運命のヒトEXILE10

EXILE TAKAHIRO / 運命のヒト(EXILE TAKAHIRO 武道館 LIVE 2024 “GLORY” ~Dream~)
運命のヒトEXILE

自然に聴き惚れてしまうような美しいハーモニーと圧巻のダンスパフォーマンスで日本の音楽界を代表するアーティストであるEXILEの恋愛ソング。

別れてしまった恋人を思う気持ちがつづられたナンバーで、メロディがゆっくりで歌いやすい楽曲です。

EXILEのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

永遠EXILE11

(J-pop) EXILE ~第1章~ – 永遠 (2006)(LipSyncMV)
永遠EXILE

2006年にリリースされた4枚目のアルバム『ASIA』に収録されている楽曲『永遠』。

女性弁護士を主人公にしたドラマ『マチベン』への主題歌起用が話題になった作品です。

バンドサウンドをストリングスとピアノの美しい音色で彩ったスローバラードで、その壮大な曲調と歌声で泣けてきてしまいます。

「自分たちが出会ったのは愛を残すためだ」というロマンチックな歌詞も、本当にステキなんですよね。

歌いやすい音域ですが、世界観を表現するには気持ちをどれだけ乗せられるかがポイント。

そこを意識しつつチャレンジしてみてください。

nobody elseEXILE12

Juztin Daniel – Nobody Else (Lyric Video)
nobody elseEXILE

2002年にリリースされたEXILEのファーストアルバム『our style』に収録されているこの曲。

EXILEの高い歌唱力と伸びやかな高音パートはカラオケでチャレンジが難しい、と感じる方にオススメなのがこの曲『nobody else』。

高音のパートがほぼなく、全体的に音域の幅の狭めなので歌いやすく表現しやすい楽曲です。

歌いまわしのコツをつかめばカラオケ上級者にも引けを取らないこの曲、メジャーな曲ではありませんが練習してみる価値アリですよ!

Turn Back Time feat. FANTASTICSEXILE13

EXILE / Turn Back Time feat. FANTASTICS (Lyric Video)
Turn Back Time feat. FANTASTICSEXILE

カラオケで盛り上がりたい時にEXILEの楽曲をチョイスする、という方も多いはず。

この曲『Turn Back Time』は2018年に配信リリースされ、闘病中だったFANTASTICSのメンバー、中尾翔太さんへの応援メッセージMVも話題となりました。

高音のパートを難なく歌うEXILEの楽曲は難易度が高いと思いがちですがこの曲はシンプルで爽やかなメロディラインが特徴的で歌いやすい1曲。

誰かを励ましたい時の選曲としてどうでしょうか?

あの空の星のように・・・EXILE14

2012年に発売された40枚目のシングル『BOW & ARROWS』にカップリング収録されているのが『あの空の星のように・・・』。

富士通のパソコンブランドのイメージソングに起用された作品です。

奥行きのある曲調と美しさと芯の強さを兼ね備えたボーカルワークが特徴。

聴けば聴くほどに胸の奥底が熱くなってくるような気がします。

希望と愛をテーマにした歌詞のメッセージ性もまた、歌声とサウンドにぴったり。

歌うごとに自分の一部に溶けこんでくれる楽曲だと思います。