Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】
「ピコリーモ」という言葉を日本で広めるきっかけとなったバンドFear, and Loathing in Las Vegas。
ラウド・ロックの浸透にも一役買ったことはまちがいありません。
今回はそんな彼らの人気曲をランキング形式でお伝えします。
Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
StarburstFear, and Loathing in Las Vegas8位
スターバーストというタイトルが超かっこいいですね。
宇宙的な曲調はエレクトロなラスベガスのボーカルサウンドと絶妙にマッチしています。
やはり、バンドのセンスは言葉に現れるものなのだなと実感させられる1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Virtue and ViceFear, and Loathing in Las Vegas9位
テレビアニメ「極黒のブリュンヒルデ」オープニングテーマとして起用された曲です。
不穏でリズミカルな音が鳴り、毒々しいリフが入ってくる印象的なイントロからはじまります。
曲中盤ある箇所で突然キーボードの音だけになるのですが、そこがたまらなくかっこいいです。
3rd Full Album「PHASE 2」に収録されています。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Chase the Light!Fear, and Loathing in Las Vegas10位
『逆境無頼カイジ 破戒録篇』のオープニングテーマとして使用されました。
Fear, and loathing in Las Vegasは「ピコリーモ」と呼ばれる、ピコピコとした音と激しいラウド系のサウンドの曲が多いことで知られています。
ということで、ライブで演奏するなら打ち込み音も再現したいところ。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Get Back the HopeFear, and Loathing in Las Vegas11位
ポストハードコアにエレクトロコアを融合させたアグレッシブなサウンドで人気を博しているFear, and Loathing in Las Vegas。
7thアルバム『Cocoon for the Golden Future』からのリードトラックとなる『Get Back the Hope』は、疾走感のあるシンセサウンドとオートチューンを使った特徴的な歌声が強烈なインパクトになっていますよね。
高音のメロディーと低音のラップが混ざり合ったアンサンブルのため難しいですが、歌いこなせればストレス解消になることまちがいなしですよ。
1人で歌っても2人で歌っても楽しいアッパーチューンです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Love at First SightFear, and Loathing in Las Vegas12位
1st full album「Dance&Scream」に収録されている楽曲。
華やかなシンセ、そしてずっしりとした重たいサウンドは、まさにラスベガスらしさ満点の1曲と言えるでしょう!
タイトルの通り、1度聴いただけで彼らの虜になりますよ!
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
My Dear Lady, Will You Dance With Me Tonight?Fear, and Loathing in Las Vegas13位
ピコピコサウンド前回のこの曲。
ピコピコサウンドのポップさやかわいらしさとシャウトやヘビーなギターリフとの対比が現れています。
楽曲中盤にはかなりヘビーなパートがありますが、それでもサビが非常にキャッチーでずっと聴いていられます。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Party BoysFear, and Loathing in Las Vegas14位
少し重めのサウンドですがクラブミュージックのような印象の強い1曲です。
ですが、ボーカルがとてもかっこいいのでついノリノリになってしまいますね。
聴く者の心を鷲掴みにすような1曲です。
途中の更新したくなるようなリズムで一体感が溢れ出します。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz