RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】

「ピコリーモ」という言葉を日本で広めるきっかけとなったバンドFear, and Loathing in Las Vegas。

ラウド・ロックの浸透にも一役買ったことはまちがいありません。

今回はそんな彼らの人気曲をランキング形式でお伝えします。

Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

Swing It!!Fear, and Loathing in Las Vegas29

[PV]Swing It!!/Fear, and Loathing in Las Vegas
Swing It!!Fear, and Loathing in Las Vegas

ラスサビまではギターサウンドよりもキーボードのシンセサウンドが目立つ楽曲ですが、ラスサビではギターサウンドが目立ってきます。

ギターサウンドとシンセサウンドがいい感じに棲み分けできていて初めて聴く人でも抵抗なく聴く事ができる楽曲ではないでしょうか。

Time of our LifeFear, and Loathing in Las Vegas30

グッとひきこまれるようなピアノソロから始まり、ゆったりとしたグルーブで自然と体を揺らしたくなるような1曲です。

ラスベガスの大きな特徴である、オートチューンのかかったボーカルの歌声もやはりクセになります。

Fear, and Loathing in Las Vegasの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

Be Affected西川貴教 × Fear, and Loathing in Las Vegas31

西川貴教 × Fear, and Loathing in Las Vegas 「Be Affected」×「学園BASARA」コラボレーションMV
Be Affected西川貴教 × Fear, and Loathing in Las Vegas

アニメ『学園BASARA』オープニングテーマに使用されています。

T.M.revolutionの西川貴教さんと人気バンドFear, and Loathing in Las Vegasのコラボレーションが話題になりました。

バトルアニメにぴったりの疾走感あるかっこいい楽曲に仕上がっています。

Because You Are HereFear, and Loathing in Las Vegas32

冒頭部分から爽やかに突き抜けるようなSoの歌声が印象的なこの曲。

そしてその後に続くMinamiのシャウトのパートの対比が心地いいですね。

かなりヘビーな印象を受けますが、サビではやはり彼ららしいキャッチーなメロディが大変印象的でクセになる楽曲です。

Don’t suffer aloneFear, and Loathing in Las Vegas33

うねるようなシンセのフレーズ、16分音符を詰め込んだドラムソロから始まる印象的なこの曲。

ハードなパート、ピアノのきれいなパートやロック感の強いキャッチーなパートなど展開が激しく、とても楽しませてくれます。

Rain Inside Your EyesFear, and Loathing in Las Vegas34

アコギのサウンドからゆったりとしたテンポで始まる珍しい楽曲です。

間奏で現れる「ぷーん」という不思議なサウンドに耳が奪われてしまいました。

この曲のようにしっとりとした楽曲も素敵です。

クラシック音楽のように表情をどんどん変える展開も魅力です。

Take Me Out!!Fear, and Loathing in Las Vegas35

1st full album「Dance&Scream」に収録されている曲です。

サビのノリやすさ、キャッチーさが光る1曲で、楽曲後半のボーカルと絡み合うようなギターフレーズが非常にかっこよく印象的です。