RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギになるのはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに女性にカラオケで人気のあった盛り上がる洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(91〜100)

Feeling GoodNina Simone92

ドープでハスキーなボーカルスタイルと浮遊感のあるサウンドが心地良くも妖艶さを押し出しているニーナシモンによる応援ソングです。

深みのある心地よさがカラオケでも歌いたくなる質感で30代の女性の魅力を引き立ててくれるオススメ曲です。

Call MeBlondie93

紅一点ボーカルのバンド、ブロンディの1980年のナンバー。

女性ボーカリストであるデボラ・ハリーの小悪魔的な魅力がナイス。

そのブロンディのナンバーでもパワフルなナンバーとなります。

ぜひともロック好きな貴女に歌っていただきたい1曲。

Kiss MeSixpence None The Richer94

Sixpence None The Richer – Kiss Me (Official HQ)
Kiss MeSixpence None The Richer

発売から20年近く経っても聴くたびに胸がキュンとして甘酸っぱい初恋を思い出す、いつまでも色あせない名曲。

歌詞はとてもシンプルで耳あたりの良い涼やかなメロディー。

可憐でか細く甘い歌声がくすぐったい。

ティーンエイジャーに戻った気分で初々しくマイクを持って歌おう。

You Keep Me Hangin’ OnKim Wilde95

88年発表のアルバム「Another Step」収録。

66年にThe Supremesがリリースしたシングルのカバー。

60年生まれ。

イギリス出身の歌手。

アップテンポのアグレッシブでノリの良いビートを刻むパワフルなドラムとロック調にアレンジされた。

それでいてポップさも十二分に感じられるメロディが聴いていて心地よい楽曲です。

I Will Always Love YouWhitney Houston96

説明の必要もない、映画「ボディガード」の主題歌で文句なしの永遠のラブソング。

映画と重ね合わせて、自身と重ね合わせて、一体どれほどの女性が涙を浮かべながら歌っただろう。

年月を経ても色あせない歌の魅力は今は亡き稀代の歌姫ホイットニーの他に類のない唯一無二の、のびやかで美しい声とその後の彼女の人生を想う時、さらなる哀愁と希求力をもって人々を惹きつけてやまない。

Touch Me (I Want Your Body)Samantha Fox97

86年発表のアルバム「Touch Me」のタイトルトラック。

66年生まれ。

ロンドン出身の歌手。

アップテンポの軽快なビートとシンセサイザーの音色がダンサブルに響き渡るメロディが印象的なナンバーです。

ハイトーンボイスの彼女の歌声も曲調に合っていて良いです。

シャイ・ガイDiana King98

1995年に発表されたダイアナ・キングのヒット曲で、日本でもなぜかめちゃくちゃ売れていました。

ダイアナ・キングはこの曲しか知りませんが、ビジュアル的なインパクトは強かったです。

(当時ダイアナキングというあだ名の男がいました)