藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】
藤井フミヤさんはチェッカーズのリードボーカルとしてデビューし数多くのヒットを飛ばしたあと、ソロ活動を開始し、音楽だけでなくアート全般で活躍をしています。
今回はそんな藤井フミヤさんの人気曲ランキングです。
名曲がそろっていますのでぜひ聴いてみてください。
- 藤井フミヤのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 藤井フミヤのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】
- チェッカーズの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】藤井風の人気曲ランキング。ハイセンスな楽曲が魅力!
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 藤山一郎の人気曲ランキング【2025】
- 福山雅治のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 福山雅治の人気曲ランキング【2025】
- 柏原芳恵の人気曲ランキング【2025】
- チェッカーズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ALIVE藤井フミヤ8位

チェッカーズのリードボーカルとしてもおなじみの藤井フミヤさんの楽曲、アルバム『PURE RED』に収録されています。
人生という長い旅を進んでいく中での苦しみ、それを乗りこえた先に明るい未来が待っていると呼びかけてくれるような歌詞が印象的です。
立ち止まっている人がもう一度前へと進みだせるように、応援のメッセージを投げかけているようなイメージですね。
歌詞やサウンドから人のやさしさやあたたかさを強く感じ、心を晴れやかにしてくれるような楽曲です。
Anoter Orion藤井フミヤ9位

藤井フミヤ10枚目のシングルとして発売され、自身が主演を務めたTBS系ドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌に起用されました。
距離があっても同じ星を眺めていると繋がっているような気持ちになります。
大切な人を想いながら星を見たくなる曲です。
三日月藤井フミヤ10位

息子さんがフジテレビのアナウンサーになったことでも話題になった藤井フミヤさんが1998年に出したアルバム『ソラモヨウ』に収録されているのがこの『三日月』です。
三日月とその光を、繊細な女性に見立てた美しい歌詞がすてきな楽曲です。
藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
I Can Go the Distanve藤井フミヤ11位

ディズニー映画・ヘラクレスの挿入歌「Go the Distance」の和訳バージョンです。
ディズニーならではの壮大な世界観ながら、歌詞自体は力強さに溢れています。
「立ち向かう」と言った言葉が似合う一曲です。
エンジェル藤井フミヤ12位

1994年4月にリリースされた藤井フミヤさんのアルバム『エンジェル』に収録された曲で、同年の5月にシングルカットされました。
スプリンターマリノのCMソングに起用されています。
恋人とドライブする時などにオススメです。
勝利の空へ藤井フミヤ13位

プロ野球福岡ソフトバンクホークスの公式セレモニーソングとして書き下ろされた、藤井フミヤさんによる楽曲です。
本拠地での試合にホークスが勝利したときに上げられる花火とともに流される曲で、勝利への思いがストレートに表現されています。
おだやかで壮大な雰囲気のサウンドで、勝利の喜びを実感しているようなやさしさも感じられます。
ともに戦った仲間たちへの感謝と、喜びをわかち合えることへの幸せの感情が伝わってくる楽曲です。
紙飛行機藤井フミヤ14位

藤井フミヤの2枚目のアルバム「R&R」に収録されている曲で、1995年に発売されました。
作詞は藤井フミヤ、作曲はCHARが手掛けており、ライブではお客さんと一緒に紙飛行機を飛ばす演出があり、盛り上がる曲の一つとなっています。