藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】
藤井フミヤさんはチェッカーズのリードボーカルとしてデビューし数多くのヒットを飛ばしたあと、ソロ活動を開始し、音楽だけでなくアート全般で活躍をしています。
今回はそんな藤井フミヤさんの人気曲ランキングです。
名曲がそろっていますのでぜひ聴いてみてください。
藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
ゴー・ザ・ディスタンス藤井フミヤ6位

『ヘラクレス』の名曲で、アカデミー賞やゴールデングローブ賞にもノミネートされた曲です。
日本語版は、元チェッカーズのリードボーカル、藤井フミヤさんが担当したことで話題となりました。
ポジティブになれるので、この曲を歌うと元気が出ます。
Snow Crystal藤井フミヤ7位
1980年代から1990年代前半にかけて絶大な人気を誇ったロックバンド、チェッカーズのリードボーカルとして知られているシンガーソングライターの藤井フミヤさんの11作目のシングル曲。
Apple『Macintosh』のCMソングとして起用された楽曲で、冬を思わせる透明感と荘厳さや、曲中で何度も変化するビートなど、リスナーを飽きさせない仕掛けが詰まったナンバーです。
一聴して複雑な楽曲にも感じますが、メロディーはスローな上キーも低いため男性でも歌いやすいのではないでしょうか。
クリスマス時期のカラオケにピッタリな、大人な雰囲気の冬ソングです。
ALIVE藤井フミヤ8位

チェッカーズのリードボーカルとしてもおなじみの藤井フミヤさんの楽曲、アルバム『PURE RED』に収録されています。
人生という長い旅を進んでいく中での苦しみ、それを乗りこえた先に明るい未来が待っていると呼びかけてくれるような歌詞が印象的です。
立ち止まっている人がもう一度前へと進みだせるように、応援のメッセージを投げかけているようなイメージですね。
歌詞やサウンドから人のやさしさやあたたかさを強く感じ、心を晴れやかにしてくれるような楽曲です。
三日月藤井フミヤ9位

息子さんがフジテレビのアナウンサーになったことでも話題になった藤井フミヤさんが1998年に出したアルバム「ソラモヨウ」に収録されているのがこの「三日月」です。
三日月とその光を、繊細な女性に見立てた美しい歌詞がすてきな楽曲です。
Anoter Orion藤井フミヤ10位

藤井フミヤ10枚目のシングルとして発売され、自身が主演を務めたTBS系ドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌に起用されました。
距離があっても同じ星を眺めていると繋がっているような気持ちになります。
大切な人を想いながら星を見たくなる曲です。