藤井フミヤのカラオケ人気曲ランキング【2025】
元チェッカーズのリードボーカルであり、実弟と結成したF-BLOODとしても活動する藤井フミヤさんですが、彼の声は伸びやかでとてもロマンスにあふれています。
そんな彼の人気曲をランキングにまとめてみました。
ぜひチェックしてみてください!
藤井フミヤのカラオケ人気曲ランキング【2025】
TRUE LOVE藤井フミヤ1位

1990年代に10代を過ごされた現在40代の皆さまにとって、藤井フミヤさんといえばチェッカーズよりソロアーティストとしての印象が強いのではないでしょうか。
ミュージシャンのみならず多方面で活躍する藤井さんですが、ソロのシンガーとして最も有名な名曲が1993年にソロデビュー曲としてリリースされたこちらの『TRUE LOVE』です。
藤井さんはこの曲を作曲するまで作曲経験が全くなかったことや、イントロの変拍子はデモテープでの弾き間違えがそのまま採用された、などこの曲の誕生までにさまざまな逸話があることも興味深いですよね。
教科書に掲載されるほどの説明不要の大ヒット曲でカラオケでも大人気の名曲ですが、基本は王道のコード進行でメロディも素直な展開ですからとても歌いやすいです。
一番のサビはファルセットで歌っている部分を二番は地声で歌っている、という点には注意して力強く歌い上げてくださいね。
Another Orion藤井フミヤ2位

静寂から始まり、やがて深く感動的な世界観を描き出す藤井フミヤさんの大ヒット曲。
1996年8月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
22週にわたってランクインするなど、大きな反響を呼びました。
TBS系ドラマ『硝子のかけらたち』の主題歌としても採用され、注目を集めています。
別れと再会、そして成長をテーマに、愛する人への感謝と決意が込められた歌詞は、多くの人の心に響きます。
壮大ながらも優しく哀愁を帯びたメロディーは、まるで星空の下での一夜を過ごしているかのよう。
人生の岐路に立つ時、本作を聴けば、きっと前を向く勇気がわいてくるはずです。
ゴー・ザ・ディスタンス藤井フミヤ3位

『ヘラクレス』の名曲で、アカデミー賞やゴールデングローブ賞にもノミネートされた曲です。
日本語版は、元チェッカーズのリードボーカル、藤井フミヤさんが担当したことで話題となりました。
ポジティブになれるので、この曲を歌うと元気が出ます。
女神(エロス)藤井フミヤ4位

藤井フミヤの3枚目のシングルとして1994年に発売されました。
三貴「ブティックJOY」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
作詞は藤井フミヤ、作曲はMr.Childrenの桜井和寿が手掛けたことで話題となりました。
桜井にとってはごくまれな楽曲提供です。