GRAPEVINEの人気曲ランキング【2025】
3人のメロディーメーカーが奏でる力強い音楽を、人気順でランキングしました。
どの曲もよくて、順位なんてつけられない!
という人もいるかもしれませんが、世間の最新のGRAPEVINEランキングはこちらです!
GRAPEVINEの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
豚の皿GRAPEVINE8位
豚の皿 GRAPEVINE

GRAPEVINEの6枚目のアルバムに収録されているライブ定番曲です。
あやしい雰囲気で始まり、だんだん音が激しくなってくるロックな楽曲で、ファンからの人気も高い曲です。
ギターやベースの音もとてもかっこいいですね。
more_horiz
遠くの君へGRAPEVINE9位
遠くの君へ

GRAPEVINEが歌う哀愁ただようブルージーなラブソング。
歌詞に味わい深い文学的なフレーズが入っていたりと、ただ気持ちを伝えるだけではなく、言葉も自らのユーモアを通し伝えたい印象が伝わってきます。
また、強くて切ないメロディーはとてもステキな響きで、彼らの作品の中では珍しい、遠距離恋愛の純愛な王道をゆくラブソングに仕上がっています。
more_horiz
その日、三十度以上GRAPEVINE10位
その日、三十度以上

GRAPEVINEの『その日、三十度以上』は2000年にリリースされた、彼らのシングル『ふれていたい』に収録されてたカップリング曲です。
作詞作曲はボーカルギターの田中和将さんが担当していて、田中さんが影響を受けたウィルコやバトルスなどのポストロックやルーツロックを感じる仕上がりになっています。
荒々しいサウンドがかっこいいので、ぜひじりじりと太陽が照り付ける三十度以上の真夏日に聴いてほしい1曲です!
more_horiz
GRAPEVINEの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Let me in ~おれがおれがGRAPEVINE11位
GRAPEVINE – 君を待つ間

マーヴィンゲイへのリスペクトを感じる曲調とバンド名ですが、内容的にはギターロック。
アルバイトでなんとなく生計を立てている世代に聴いてほしい、耳の痛くなる内容の歌詞です。
最後のアルバイトばっかりやってんじゃねーという一言が心を突き刺します。
more_horiz