ハナレグミの人気曲ランキング【2025】
アコースティックなサウンドとやわらかい歌声が魅力のソロユニット、ハナレグミ。
「家族の風景」など、日常の一部を切り取ってそのまま歌にしたような音楽性が人気の秘密です。
今回は彼の楽曲を人気順にまとめてみました。
世代問わずおすすめしたい特集です。
ハナレグミの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
サヨナラCOLORハナレグミ6位

SUPER BUTTER DOGの2001年10月6日にリリースされたシングルです。
元ボーカルの永積タカシがハナレグミ名義でセルフカバーしたものです。
穏やかに胸に迫る歌詞と、シンプルで心に響くメロディが曲のメッセージを最大限、私たち聴き手に伝えてくれます。
どこかノスタルジーな気持ちにもなれる名曲です。
雨上がりのGood Day (feat. iri)ハナレグミ7位

アンニュイな音楽性で人気を集めるソロユニット、ハナレグミ。
多くのアーティストと共演しているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
そんなハナレグミと人気女性R&Bシンガー、iriさんによる楽曲が、こちらの『雨上がりのGood Day (feat. iri)』。
本作は声が低いiriさんをメインボーカルとした作品のため、低音女性にとっては非常に歌いやすい作品に仕上がっています。
R&Bのように複雑なフェイクが登場するわけではないので、歌いやすさもバツグンです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
一日の終わりにハナレグミ8位
疲れてもう何も考えたくない、仕事や学校で嫌なことがあってもう何もかも嫌になったなんてことは誰でもあると思います。
この曲の歌詞はそんなあなたを癒やす言葉がたくさんちりばめられています。
聴いているだけで歌詞が癒やしてくれます。
疲れた日にこの1曲をどうぞ。
そして僕は途方に暮れるハナレグミ9位

ハナレグミの歌う声はどうしてこんなに切ないんだろう。
歌がすごく上手なのに、変なテクニックを使うでもなく、素直に時にチャーミングに歌うのでつい聞き入ってしまいます。
君が僕のそばからいなくなってしまうことを優しく歌っています。
光と影ハナレグミ10位

ハナレグミの隠れた名曲です。
「生きる上で、愛を知る上で大切なことは、光と闇の両方にある」と歌っています。
しっとりと語るように歌われるこの曲のアルペジオは、ギターを爪で弾くことで雰囲気が出ますよ。
メロディとギターはシンプルですが、この雰囲気を出すギタープレイはなかなか難しいかもしれませんね。
この雰囲気を出せるようになれたら、あなたも初心者脱出です。