HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
ハニワの通称で親しまれているクリエイターユニット、HoneyWorks。
若い世代を中心にさまざまなストーリーをつづった曲が、多くの共感を集めていて人気ですよね!
その中でもとくに人気があるのがラブソング。
MVを観ているだけで甘酸っぱい学生時代の恋愛を思い出させるような、リアルなラブストーリーが描かれていますね。
この記事では、そんな彼らのラブソングの中でも、とくに人気の曲をランキング形式で紹介していきます。
学生の方もそうでない方も、甘酸っぱいラブソングが聴きたい方は必見です。
HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
1%の恋人 feat.南(豊永利行)HONEY WORKS8位

甘酸っぱい恋愛や青春を描いた楽曲で注目を集めるクリエイターユニット・HoneyWorks。
小説やゲームなどさまざまなメディアミックスをおこなうことでも知られていますね。
そんな彼らの楽曲のなかでも胸がキュッとなるのは『1%の恋人』です。
ドラマチックな展開をみせる切ないメロディーラインが響きます。
片思いの恋愛をリアルに描いた歌詞に共感する方も多いでしょう。
かなわない恋に悩む方の心に寄りそう楽曲です。
物語調でつづられるラブストーリーに耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
愛に出会い恋は続くHoneyWorks feat.Kotoha9位

永遠の愛を誓う、といえば思い浮かぶのはプロポーズや結婚といったもの。
この曲『愛に出会い恋は続く』はウェディングソングとしてもピッタリな1曲です。
結婚までの道のりを思わせるやり取りがほほえましく感じられますよね。
そんなメモリアルな出来事もこの後も、何年先もずっと楽しい思い出として語れるようなハッピーがたっぷりと詰まった1曲。
プロポーズソングとしてももちろん、記念日に愛を確かめ合うのにもピッタリなナンバーです。
今好きになる。HoneyWorks feat.初音ミク10位

クリエイターユニットのHoneyWorksが2014年に発表した曲で、甘酸っぱい恋模様が描かれています。
全然タイプじゃなくて、頼りなさにあきれていた先輩だったのに、気づいたら好きになっていた……。
先輩といえば頼りがいがあってかっこいいというイメージですが、やさしさや穏やかさにキュンとしちゃうことだってありますよね!
先輩に思いを寄せているけれど、なかなか告白できないという方にはぜひ聴いていただきたい1曲です!
HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん11位

HoneyWorksとちゅーたんによる楽曲『すきっちゅーの!』。
前作の『可愛くてごめん』に比べると、本作はややぶりっ子の要素が抑えられており、全体を通して女の子らしい雰囲気に仕上げられています。
音域はmid2B~hiCなので、一般的な女性ボーカルの楽曲としては若干高い傾向にありますが、ブレスや子音といった息づかいで魅力を引き立たせる楽曲のため、全体的な難易度は低めです。
女子同士や合コンなどで大活躍する楽曲と言えるでしょう。
ヒロインは平均以下。HoneyWorks feat. 涼海ひより(CV:水瀬いのり)12位

音楽ユニット、HoneyWorks。
彼らがリリースしたキャラクターソング集に収録されているのが『ヒロインは平均以下』です。
こちらは女子高生、涼海ひよりの告白された時のドキドキする気持ち、あわい恋心を歌う1曲。
同キャラクターの声優を務める水瀬いのりさんが歌っています。
にぎやかなサウンドとコミカルな描写がキュートですし、その中に切なさや苦しさも感じられます。
自身の恋愛と重ねながら聴いて、共感してみるのもよさそうです。
キララHoneyWorks feat.初音ミク13位

『キララ』は、ひと夏の恋を描いた一目惚れソングです。
夏になるとご両親の田舎に帰省しているという方も多いのではないでしょうか?
帰省先ですてきな人と出会い、恋に落ちてしまった経験はありませんか?
この曲ではまさにそんなすてきな物語が描かれています。
好きになったけれど、会った瞬間からはじまっているカウントダウンに、なかなか気持ちを伝えられません。
日々つのる思いが切なくつづられた、さわやかなラブソングです。
すきっちゅーの! (feat. かぴHONEY WORKS14位

TikTokやYouTubeなどのインターネットを中心とした活動で注目を集める、クリエイターユニットのHoneyWorks。
彼らが2023年にリリースした『すきっちゅーの!』は、女の子の素直な恋心を描いた楽曲です。
SNSで大ヒットを記録した『可愛くてごめん』の歌唱を担当した早見沙織さんがボーカルを務めており、コラボ企画としてかぴさんの歌唱も披露されています。
リズミカルなバンド演奏にのせて、推しに向けた愛の言葉がつづられる恋愛ソングです。