HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
ハニワの通称で親しまれているクリエイターユニット、HoneyWorks。
若い世代を中心にさまざまなストーリーをつづった曲が、多くの共感を集めていて人気ですよね!
その中でもとくに人気があるのがラブソング。
MVを観ているだけで甘酸っぱい学生時代の恋愛を思い出させるような、リアルなラブストーリーが描かれていますね。
この記事では、そんな彼らのラブソングの中でも、とくに人気の曲をランキング形式で紹介していきます。
学生の方もそうでない方も、甘酸っぱいラブソングが聴きたい方は必見です。
HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】(21〜30)
暁月夜-アカツキヅクヨ-HoneyWorks feat.鏡音リン22位

恋愛だけじゃなく、落ち込んでいる時に聞くと、ポジティブな気分になります。
そして、ボカロ好きの方にはぜひ聴いていただきたい1曲です。
作中のストーリーはよくある告白できない人についてフォーカスしたよくあるバラードのよう聞こえますが、サビに進むにつれ、歌詞がバトル物のようなテイストの文言にしだいに変わっていきます。
カッコよく疾走感あふれる曲調に乗せて歌われることで、ありきたりなムードを感じさせない1曲。
#超絶かわいいHONEY WORKS23位

日本のクリエイター集団、HoneyWorksの『#超絶かわいい』は、インターネットで活動する女の子が、自分のことをもっと見てほしいとアピールする、あざとさ満点の曲です。
この歌は非常にアップテンポで、主人公の女の子が自分のかわいさをひたすら頑張ってアピールしていくという、聴いていてポジティブになれる曲なんです。
HoneyWorksは、他にも『金曜日のおはよう』などの女の子がかわいさを武器に頑張る曲が多くあるので、よければ聴いてみてはいかがでしょうか?
同担☆拒否 (feat.かぴ)HONEY WORKS24位

同担拒否、オタクの方ならきっとご存じのワードですよね。
「同担拒否」とは同じ担当、同じ推しを好きな人とは仲良くできない、拒否するといった意味です。
同担歓迎の人もいますが、この曲『同担☆拒否 (feat.かぴ)』はタイトル通り、自分だけがその人のことを好きでいたい、独占したい!という気持ちであふれている1曲です。
みんなの推しであることは理解していながらも他のファンに対しての態度やSNSのストーキングのような行為、リアコじゃなくても共感してしまうかも?という歌詞に注目です。
告白ライバル宣言HONEY WORKS25位

女の子のような男の子が恋をきっかけに変わっていく。
が、好きな人に彼氏が出来てしまった。
そしてそれを強がりながらも祝福する、そんな切ない片思いソングです。
クリエイターユニット、HoneyWorksの楽曲で2014年に公開されました。
中高生にこそ刺さる内容です。
告白予行練習 feat.GUMIHONEY WORKS26位

ハニワの略称で知られ、音楽以外にもさまざまなフィールドで活躍しているクリエイターユニット、HoneyWorks。
VOCALOIDのGUMIをフィーチャーした楽曲『告白予行練習 feat.GUMI』は、エッジの効いたギターサウンドのアルペジオで幕を開けるオープニングにテンションが上がりますよね。
好きな人との微妙な距離感を描いたリリックのストーリーは、ご自身の心情や状況とリンクしてしまう方も多いのではないでしょうか。
告白を前にあと一歩が出ない方に聴いてほしい、キュートなポップチューンです。
金曜日のおはようHONEY WORKS27位

通学途中に見かける気になる人に声をかけてみたいけれど勇気が出ない、というストーリー調の曲です。
なかなか一歩を踏み出せない、もどかしい気持ちが伝わってきます。
可愛いねって言われちゃったHoneyWorks feat. 服部樹里(CV:佐倉綾音)28位

カフェ店員からちょっと気になる存在へ、そして大好きになるまでの様子が、気持ちの変化とともにリアルに描かれた恋愛ソング!
クリエイターユニットHoney Worksと、声優の佐倉綾音さんふんするアニメ『ヒロインたるもの』の服部樹里のコラボレーションで生み出された楽曲です。
声をかけられて意識するようになった途端に、どんどん気になる存在になっていった、そんな経験をしたことがある方もいらっしゃるのでは?
まったく相手にされていないような片思いでも、勇気を振り絞って放った一言で状況が一変するかもしれませんよ!