RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

フリーで活動する野生の音楽家!きくおの人気曲ランキングとは

幼少期の経験から、音楽活動を始めた頃にはプロを目指していたというボカロP、きくおさん。

中学生時代からDTMを始め、ボカロPとしての活動を開始して以降は数多くのヒットナンバーを世に送り出してきました。

また、2023年にはVOCALOID楽曲としては初となるSpotifyでの1億回再生を突破するという快挙を成し遂げ、ますます注目を集めています。

今回は、そんなヒットメーカーであるきくおさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、幅広い層のリスナーの方にチェックしていただければ幸いです。

フリーで活動する野生の音楽家!きくおの人気曲ランキングとは(1〜10)

イイコと妖狐きくお6

幻想狂気的な世界観なんですが、不思議と行ってみたくなるというか、抜け出せなくなるというか。

数々のヒット作を生み出してきた人気クリエイター、きくおさんによる楽曲で、2022年にリリース。

妖狐に取り憑かれた子供の歌で、童謡のような雰囲気もあるんですが、背筋のゾクゾクが止まりません。

和テイストでどこか民族音楽の空気感もあるサウンドアレンジが、メロディー、歌詞とぴたり合致。

ずっと聴き続けられる怖い曲、だと思います。

カエルのおどりきくお7

その独創性から海外からも注目を集めているボカロP、きくおさん。

彼が2023年に3月に発表したのが、オリエンタルな空気感にひきこまれる『カエルのおどり』。

民族音楽調の奥行きのあるサウンドアレンジに聴き入ってしまいます。

音楽を聴いているのに何か、神話がつづられた本を読んでいる気分になるというか。

後半にかけてのハードコアな展開にも注目。

きくおさんワールドにぜひひたっていってください!

クオリティの高いアニメーションMVも必見ですよ。

物をぱらぱら壊すきくお8

[Official HQ]Kikuo – 物をぱらぱら壊す “Mono wo parapara kowasu”
物をぱらぱら壊すきくお

病んでるのに美しい曲を作るボカロPといえば、きくおさんです。

目をそらしたいほどえげつない歌詞なのに、音色が透き通っていて聴き入ってしまいます。

独特なメロディーが頭から離れません。

なお好きな物を壊したくなるというテーマは他の作品でも出てきます。

おばけの招待状きくお9

Kikuo – おばけの招待状 (Invitation from Spooky)
おばけの招待状きくお

独特な音楽性が支持されているボカロP、きくおさんによる怪しげな楽曲です。

レゲエを思わせるリズムがおもしろいですね。

イヤホンやヘッドホンで聴くと分かりやすいのですが、右に左にと行ったり来たりする音がクセになります。

不思議な曲を聴きたい人にオススメです。

ごめんね ごめんねきくお10

じっくりと聴けばとても怖い曲です。

愛してるが故に思い通りにしたい欲望。

悪いとわかっていても手をあげてしまう悲しい事実。

子供目線でつづられた歌詞の世界観は、聴けば聴くほど悲しみと怖さがおそってきます。

どうしても、自分の周りのこと、社会について考え込んでしまう曲です。