倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】
倖田來未のカラオケ人気曲と言えば「キューティーハニー」や「you」が挙げられるでしょう。
しかし他にもたくさんの名曲が存在しています。
ぜひとも聴いて、カラオケで歌ってみてください。
盛り上がることまちがいなしです。
- 倖田來未の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未の人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 倖田來未のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 浜崎あゆみのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 華原朋美のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 倖田來未の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
最後の雨倖田來未15位

エロかっこいいという唯一無二のスタイルを切り開き、平成の歌姫の1人として数えられているシンガー、倖田來未さん。
9thシングル『Gentle Words』のカップリング曲として収録された『最後の雨』は、中西保志さんのロングヒットナンバーのカバーとして知られていますよね。
失恋を描いたセンチメンタルなリリックは、女性目線で歌うことでまた違った風景が見えるのではないでしょうか。
誰もが一度は聴いた事があるであろう有名曲のため、タイトルどおり雨の季節のカラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしのバラードナンバーです。
WON’T BE LONG倖田來未/EXILE16位

高い歌唱力と共感性が支持されている女性シンガー倖田來未さんと、他を寄せ付けないハイレベルなパフォーマンスで不動の人気を確立したダンス&ボーカルグループEXILEの楽曲。
もともとは1990年にバブルガム・ブラザーズが発表して大ヒットしたナンバーということもあり、世代を問わず認知度が高いためカラオケでも盛り上がる作品です。
キャッチーなメロディはもちろんのこと、裏打ちのリズムが肝になってくる曲ですので、カラオケで歌う時もノリを意識して歌いたいデュエットソングと言えます。
GOLDFINGER 2019倖田來未17位

セクシーでかわいい倖田來未さんが歌う『GOLDFINGER 2019』。
郷ひろみさんが歌われているカバー曲とです。
いろいろとインパクトが強いこの曲、ノリノリのリズムと楽しい歌詞がいいですね。
カラオケで踊って歌って楽しんでみませんか。
この曲を歌えばアイドルになれそうです。
ぜひ挑戦してみてくださいね、楽しいですよ!
Guess Who Is Back倖田來未18位

『Guess Who Is Back』は、人気アニメ『ブラッククローバー』のオープニングテーマにも起用されている、倖田來未さんの人気曲。
ちょっと重めなビートに歪んだギターが印象的な、いわゆるミクスチャーロック的なクールでかっこいい曲ですね。
ボーカルメロディも非常にシンプルなので、歌の苦手な方でも比較的とっつきやすいのではないでしょうか。
原曲でラップ風に歌われているパートをいかにかっこよくキメられるかどうかが、この曲を歌う上でのキーポイントになってくると思います。
サビパートで使われているメロディは高音が苦手な方には少々きついかもしれないので、歌う前にキーの確認だけはしっかりしておいてくださいね。
I’ll be there倖田來未19位

夏ソングとしても人気の高い『I’ll be there』は、爽快なメロディーと倖田來未さんの伸びやかな歌声が特徴的。
一聴すると歌うのが難しそうな気がする1曲ですが、高音が苦手な方でも気持ちよく歌えるようなアレンジなので案外歌いやすく、オススメしたい1曲です。
誰にでも歌いやすいミドルテンポ、そして爽快感が夏のムードを高めてくれる、一緒に聴く人も夏気分が盛り上がる1曲と言えます。
まったりと歌える夏ソングをお探しならぜひ!
Lick me ♥倖田來未20位

倖田來未の44枚目のシングル「3 SPLASH」に収録されている曲で、2009年に発売されました。
パチンコ台の第2弾SANKYO「KODA KUMI FEVER LIVE IN HALLⅡ」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
自信を持って恋をしようと歌ったポップなアップ・チューンになっています。
倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)
No Regret倖田來未21位

ハイセンスなボーカルセンスと突き抜けるような爽快感が持ち味となっている爽やかなパワフルさがアーティストの魅力となっている倖田來未による応援ソングです。
カラオケでも歌いたくなる作風で女子高校生にもおすすめできる仕上がりを生み出しています。