RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】

倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】
最終更新:

デビュー以来、圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで音楽シーンを彩り続ける倖田來未さん。

R&Bテイストの力強いダンスナンバーから、切なく響くバラードまで、その表現力は多彩を極めます。

独特の世界観と共に紡がれる珠玉の楽曲の数々は、カラオケでも世代を超えて愛され続けています。

感情を揺さぶる歌声と魅力的なステージングで、日本の音楽史に輝く足跡を刻む歌姫の名曲の数々をご紹介します。

倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜20)

愛のうた倖田來未1

倖田來未-KODA KUMI-『愛のうた(album version)』~ 20th Year Special Full Ver. ~
愛のうた倖田來未

セクシーさと力強さで2000年代の音楽シーンを席巻した倖田來未さん。

彼女が自身の恋愛観の変化を映し「愛は与えるもの」というテーマで作詞を手がけた、2007年9月に発売されたあの珠玉のバラードは、今も多くの人の心を捉えて離さない名曲ですね。

歌詞では、愛する人との関係の終わりを予感しつつも、変わらぬ愛を貫こうとする主人公の切ない願いや強い意志が描かれており、胸に迫るものがあります。

本作は、エムティーアイ「music.jp」のCMソングや「世界柔道2007」の応援ソングとしても広く親しまれました。

忙しい日々、少し立ち止まって純粋な愛の形に想いを馳せたい時に、感情豊かに歌い上げてみてくださいね。

懐かしさと共に心が温まるはずですよ!

恋のつぼみ倖田來未2

倖田來未-KODA KUMI-『恋のつぼみ』~ 20th Year Special Full Ver. ~
恋のつぼみ倖田來未

2006年にリリースされた、ドラマ『ブスの瞳に恋してる』の主題歌に起用された1曲。

恋する女性の気持ちがストレートにつづられていて、片思い中の方なら思わず共感してしまう内容ですよね。

好きだし告白したいけど、本人を前にするとなかなか言葉が出てこない。

時折出てくる関西弁もかわいいですよね。

アップテンポでノリやすく、声が低めの女性にとって歌いやすい音域で歌われています。

歌いやすいけれどバラードは苦手、という方はぜひ歌ってみてはいかがでしょうか。

Moon Crying倖田來未3

倖田來未 / 「Moon Crying」(from New Album「WINTER of LOVE」)
Moon Crying倖田來未

倖田來未さんの楽曲は多種多様で、特にバラードは魅力的ですよね。

その中でも『Moon Crying』は切ない歌詞と美しい旋律が織り成す世界観、深い愛情が感じられる1曲で高い人気を誇っています。

カラオケソングとしてもオススメなのがこの曲が中低音をいかした歌唱で、高音が苦手だという方でもチャレンジしやすいところ。

失恋の痛みを静かな旋律で表現し、それが次第に力強さへと変わる展開は、失恋という経験をしたことがある方なら誰もが共感できるのではないでしょうか。

キューティーハニー倖田來未4

90年代から2000年代にかけて活躍した倖田來未さんの楽曲は、今でも多くの人々の心に響きます。

本作は、軽快なダンスビートに乗せて自由な表現や自己肯定をテーマにした一曲。

「愛されたい」という普遍的な欲求を率直に歌い上げ、内面の弱さや寂しさにも触れる歌詞が印象的です。

2019年11月に発表されたアルバム『re(CORD)』に収録されており、デビュー20周年を迎えた倖田さんの音楽への情熱が詰まっています。

R&Bやエレクトロポップの要素を取り入れた本作は、カラオケで盛り上がりたい方や、自分自身を見つめ直したい方におすすめです。

you倖田來未5

倖田來未-KODA KUMI-『you』~ 20th Year Special Full Ver. ~
you倖田來未

倖田來未さんの楽曲、特にバラードをカラオケで歌いたいという方も多いはず。

この曲『you』は、せつない恋愛感情があふれるバラードのオススメ曲です。

深みのある中低音が映える、特に低い声質の良さが際立つ曲で、Aメロが低めのキーで始まるため、高音が得意ではない方でも心地よく歌えます。

失恋をテーマにした歌詞は共感しやすく、特に大サビの部分では感情を込めて歌うことで、その力強さと切なさが増します。

その豊かな低音で、心に深く響く歌声を存分に堪能してみてください。