RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】

デビュー以来、圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで音楽シーンを彩り続ける倖田來未さん。

R&Bテイストの力強いダンスナンバーから、切なく響くバラードまで、その表現力は多彩を極めます。

独特の世界観と共に紡がれる珠玉の楽曲の数々は、カラオケでも世代を超えて愛され続けています。

感情を揺さぶる歌声と魅力的なステージングで、日本の音楽史に輝く足跡を刻む歌姫の名曲の数々をご紹介します。

倖田來未のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜40)

今すぐ欲しい倖田來未31

歌い出しからセクシーな倖田來未さんの『今すぐ欲しい』。

メロウで官能的な雰囲気がただようメロディーとこぼれるような息遣いにゾクゾクしちゃいます。

普段は恥ずかしくて口にできない大胆すぎるほどの言葉でつづられた歌詞が、二人の雰囲気を盛り上げてくれます。

ラップのパートではウィスパーボイスと吐息を織り交ぜてしっとり歌いたいところで、一番の聴かせどころです。

普段とは一味違う色気を全開にして、意中の男性をドキドキさせちゃいましょうね!

夢のうた倖田來未32

倖田來未 / 「夢のうた」(from New Album「WINTER of LOVE」)
夢のうた倖田來未

倖田來未の33枚目のシングルで2006年10月リリース。

基本的には倖田のハスキーな声が最大限に活きるメロディ作りがされている楽曲なので、高音が苦手な方にも十分に楽しんで歌っていただける楽曲だとは思いますが、唯一ネックになる部分があるとすれば、サビの最高音などで使われているファルセットボイスの箇所でしょうか。

地声からファルセットへの切り替えをいかに上手くやれるか?が、この曲を歌いこなす上での最大のキーポイントになると思います。

ハスキーな声の女性が時折使うファルセットは、とてもセクシーで魅力的に聞こえます。

ぜひ頑張って習得してみてください!

その部分を追求してみたい方はボイトレでお待ちしてますね?(笑)

奇跡倖田來未33

倖田來未-KODA KUMI-『奇跡』~ 20th Year Special Full Ver. ~
奇跡倖田來未

2004年にリリースされた13枚目のシングル『奇跡』は、壮大なミディアムバラードで、多くのファンを引き付ける1曲。

倖田來未さん自身が作詞に参加し、Jリーグの中継テーマソングにも採用された曲で、オリコンチャートでも7位と高評価を獲得しました。

低音から中音にかけての伸びやかさが際立つナンバーで、高音が出しにくいという方でも歌いやすい楽曲。

サビに少しだけ高音パートがありますが、徐々にボルテージが上がっていくように歌うと出しやすい音程ですよ。

愛の歌倖田來未34

倖田來未 / 「愛のうた」(from New Album「WINTER of LOVE」)
愛の歌倖田來未

京都府伏見区出身のアーティストで、妹には同じくアーティストのmisonoがいます。

キューティーハニーの際、8kgのダイエットに成功し「エロかっこいい」というスタイルを作り上げました。

BACK-ONのボーカルと結婚もしています。

愛を止めないで倖田來未35

倖田來未 / 「愛を止めないで」(from New Album「WINTER of LOVE」)
愛を止めないで倖田來未

倖田來未の51枚目のシングルとして2011年に発売されました。

music.jp テレビ-CFソング、松竹配給映画「セカンドバージン」主題歌に起用された曲で、2011年の第62回NHK紅白歌合戦では、この曲が披露されました。

映画の内容に合った切ないラブバラードになっており、倖田來未のセクシーな歌声に聴きほれてしまう曲です。