倖田來未の人気曲ランキング【2025】
ダンス、歌唱力、トーク。
全てにおいて高いセンスを見せつけてきたJ-POPシンガー、倖田來未。
今回はそんな彼女にフォーカスします。
これまでに人気のあった曲をランキング形式でリストアップしています。
意外な結果も見えてくると思いますので、ファンの方もご覧ください。
倖田來未の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
hands倖田來未16位

離れていてもなお強く燃え続ける恋心を歌った、倖田來未さんの珠玉のバラード。
遠距離恋愛中の切ない思いが、彼女の力強くも繊細な歌声によって見事に表現されています。
本作は2005年11月にリリースされ、NTTドコモの「FOMA 902i」シリーズのCMソングとしても起用されました。
R&Bとポップの要素が絶妙に融合した楽曲は、オリコン週間シングルチャートで7位を記録。
「本当は引き止めてほしい」という女性の心の叫びが、聴く人の胸に深く刺さります。
大切な人との再会を心待ちにしている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
I’ll be there倖田來未17位

夏ソングとしても人気の高い『I’ll be there』は、爽快なメロディーと倖田來未さんの伸びやかな歌声が特徴的。
一聴すると歌うのが難しそうな気がする1曲ですが、高音が苦手な方でも気持ちよく歌えるようなアレンジなので案外歌いやすく、オススメしたい1曲です。
誰にでも歌いやすいミドルテンポ、そして爽快感が夏のムードを高めてくれる、一緒に聴く人も夏気分が盛り上がる1曲と言えます。
まったりと歌える夏ソングをお探しならぜひ!
奇跡倖田來未18位

2004年にリリースされた13枚目のシングル『奇跡』は、壮大なミディアムバラードで、多くのファンを引き付ける1曲。
倖田來未さん自身が作詞に参加し、Jリーグの中継テーマソングにも採用された曲で、オリコンチャートでも7位と高評価を獲得しました。
低音から中音にかけての伸びやかさが際立つナンバーで、高音が出しにくいという方でも歌いやすい楽曲。
サビに少しだけ高音パートがありますが、徐々にボルテージが上がっていくように歌うと出しやすい音程ですよ。
Gentle Words倖田來未19位

2003年にリリースされた楽曲で、苦しい恋愛を歌ったバラードソングです。
佐藤製薬「ストナ」のCMソングにも使用されました。
恋人の夢を応援したい気持ちと、そうすれば自分は置いていかれるんじゃないかという不安な気持ち。
この曲では、そんな女性の葛藤がつづられています。
バラードなので焦らずメロディーを追えますし、音の高低差も少ないので歌いやすいですよ。
またラブバラードではありますが、落ち着いた雰囲気の曲なので、大人の方も選曲もしやすいでしょう。
flower倖田來未20位

ハスキーな歌声が魅力の倖田來未さん。
知らない人はいないといっても過言ではないほどのアーティストですよね。
そんな彼女にも隠れた名曲といわれている作品があります。
それが2005年にリリースされた『flower』です。
ファンの間で熱い支持を集めているのですが、MVが制作されなかったことや、CDジャケットに倖田來未さんが映っていないことから、隠れた名曲といわれるようになりました。
内容は、片思いを描く切ないものに仕上がっています。