小柳ルミ子の人気曲ランキング【2025】
デビュー曲「わたしの城下町」や「瀬戸の花嫁」の大ヒットにより一躍スターの仲間入りとなり、天地真理・南沙織とともに三人娘と呼ばれた70年代を代表するアイドルです。
最近は大のサッカーファンとしてテレビに出演する機会も多く、その熱情は留まることを知りません。
今回は彼女の人気のナンバーをランキング形式でご紹介します。
小柳ルミ子の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
漁火恋歌小柳ルミ子16位
*1s漁火恋唄・、

歌手としてだけでなく女優としても活躍される小柳ルミ子さんによる楽曲です。
ゆったりとした歌謡曲のサウンドで進行していく中、途中で曲調が民謡の雰囲気へと展開するところが印象的で、漁師町の空気がより強く伝わってきます。
歌詞では漁師を愛した女性のすがたが描かれており、夜の冷たい海へと旅立っていく愛しい人への思いが表現されています。
そばにいたい気持ちがかなわないことに対しての苦しさも表現された、海のようなさまざまな表情を持った楽曲です。
more_horiz
赤い山 青い山 白い山小柳ルミ子17位
赤い山 青い山 白い山(北海道地方のわらべ唄) – 芹洋子

こちらの曲はもともと北海道十勝・帯広地方に伝わる童謡・子守歌として歌われていたものを、1974年、NHK「みんなのうた」で小柳ルミ子が歌って全国的に知られることとなりました。
『帯広地方の子守唄』とも題されることもあります。
北原白秋が1918年に発表した童謡『赤い鳥小鳥』の歌詞に影響を与えた曲としても知られています。
more_horiz