RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Last Note.の人気曲ランキング【2025】

Last Note.の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

VOCALOIDを用いて楽曲を制作する音楽ユニットで、2010年11月22日に「ワンステップ・レイヤード」でボカロデビューしました。

当初、ソロプロジェクトだと思われていましたが、ラスノ氏とT氏による男性2人組ユニットだということが判明した彼らの人気曲をランキングにまとめました。

Last Note.の人気曲ランキング【2025】(1〜5)

セツナトリップLast Note.1

エネルギッシュなロックナンバーに挑戦!

2012年5月にリリースされた『セツナトリップ』はアップテンポなサウンドの中に、夢に向かって走り続ける若者の情熱を込めています。

力強いリズムと快活なメロディーラインが、聴く人の背中を押してくれる仕上がり。

テンションを上げたいときにぴったりなボカロ曲です。

いきなり速いテンポに挑戦するのではなく、まずはゆっくりで弾けるようになるところから始めましょう!

ルートスフィアLast Note.2

【GUMI】ルートスフィア【オリジナル】
ルートスフィアLast Note.

今まさに青春真っただ中な学生さんにこそ聴いて欲しいボカロ曲です。

『セツナトリップ』や『恋愛勇者』などの代表曲でも知られているLast Note.さんの作品で2012年に公開されました。

軽快なサウンドはまるでさわやかな風が吹き抜けているかのように感じます。

GUMIの晴れ晴れとした歌声もステキ。

歌詞には自分のことを信じて前に進んでいこう、というポジティブなメッセージがつづられています。

落ち込んだとき、不安を抱えているときに聴けば元気がもらえるかも。

有頂天ビバーチェLast Note.3

【GUMI】Ecstatic Vivace (有頂天ビバーチェ)【Original MV】
有頂天ビバーチェLast Note.

『ミカグラ学園組曲』というシリーズの曲です。

書道部に所属している八坂ひみという女の子を主人公にしており、その子の性格が伝わってくる、元気で楽しい曲に仕上がっています。

なにかに思いっきり打ち込んで過ごした青春、そういったものを感じさせてくれる気持ちの良い1曲です。

恋愛勇者Last Note.4

【GUMI】恋愛勇者【Last Note. 】
恋愛勇者Last Note.

アグレッシブなサウンドがかっこいいですね!

音楽ユニットLast Note.による楽曲で2012年に公開されました。

フラれてもフラれて立ち上がってまた恋愛に一直線。

そんな主人公の様子を眺めている側視点で歌った、ちょっと変わったロックナンバーです。

にぎやかでパワフルな音像が気持ちよく、また王道な曲展開のおかげか聴き終わったあとのスッキリ感が半端じゃないです。

ストレス発散したい方、ぜひ歌ってみてはどうでしょうか。

放課後ストライドLast Note.5

[GUMI] 放課後ストライド [オリジナル]
放課後ストライドLast Note.

GUMIで制作された『放課後ストライド』です。

リズムと世界観のせいか、クセになる人が続出する楽曲で、聴けば納得する忘れられないフレーズがたくさん盛り込まれていますよ。

音楽ユニット、Last Note.による作品で『ミカグラ学園組曲』としてシリーズ化されたうちの1曲です。