LINDBERGの人気曲ランキング【2025】
「今すぐKISS ME」「BELIEVE IN LOVE」などを代表曲に持つ、渡瀬マキがボーカルを務めた1989年デビューのロックバンド。
解散後2014年に再始動、しかし2018年に渡瀬の機能性発声障害が発表されました。
一日も早く元気な歌声を望む、彼らの人気のナンバーをランキングでご紹介します。
LINDBERGの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Cute or BeautyLINDBERG8位

20thシングル『清く正しく行こう』のカップリングとして収録され、情報番組『めざましテレビ』の初代テーマソングとして起用された楽曲『Cute or Beauty』。
7thアルバム『LINDBERG VII』においてはオープニングナンバーとして収録されている楽曲で、好きな人への情熱を描いたリリックがパワフルですよね。
全体的にハイトーンのメロディーが続きますが音域は広くないため、キーに自信がない方はご自身の歌いやすい設定にすれば挑戦しやすいですよ。
キュートかつパワフルな歌声がインパクトを生み出している、ぜひカラオケのレパートリーに入れてほしいナンバーです。
I MISS YOULINDBERG9位

1stミニアルバム『EXTRA FLIGHT』からの先行リリースとなった9thシングル曲『I MISS YOU』。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せたキュートなリリックとメロディーは、多くの方がご自身の青春時代を思い出してしまうのではないでしょうか。
メロディーの大きな上下が多く、キーの高さが続きますが、音域そのものはそこまで広くないためカラオケではご自身に合ったキーで挑戦しましょう。
繰り返しのメロディーが多いため覚えやすい、キャッチーなポップチューンです。
LOOKING FOR A RAINBOWLINDBERG10位

幼なじみと昔見た虹が生きる希望と歌っています。
この相手の幼なじみのことを最初は男の子と思ったのですが、最終的には女の子と感じさせます。
先生も友人も近づくなとのメッセージは、幼なじみの孤独感がひしひしと伝わります。
何よりも「嘘」が嫌いだったから人よりも傷ついた、というは悲しいフレーズですね。
LINDBERGの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
MINELINDBERG11位

1stアルバム『LINDBERG I』に収録されている楽曲『MINE』。
ボーカルの渡瀬マキさんが初めて作詞を手がけ、アイドル時代から歌ってきた楽曲としても知られているライブ定番曲です。
サビからAメロで急激に抑揚や音程が下がったり、ところどころに音程の跳躍が登場したりするため注意が必要ですが、メロディーのリズムがゆったりしているため歌いやすいですよ。
大切な人を支えたいという気持ちがあふれているリリックが心を震わせる、ハートフルなナンバーです。
二人きりで行こうよLINDBERG12位

1993年発売の17thシングルB面に収録。
テレビアニメ「平成犬物語バウ」の前期エンディングテーマ。
A面「大キライ!」は同アニメのオープニングテーマでした。
愛犬と一緒にピクニックに行くなら、この曲?
ボーカルは渡瀬マキ。
2002年に解散しましたが、2014年に活動を再開しています。
Dream On 抱きしめてLINDBERG13位

スポーツショップ「アルペン」のCMソングとして起用された4thシングル曲『Dream On 抱きしめて』。
誰に何を言われようと夢を諦めない姿勢を描いたリリックは、目標を持って頑張る人の背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。
AメロとBメロに対してサビで突然ハイトーンになるため全体的な音域は広いですが、メロディーの大きな動きがなくシンプルなため挑戦しやすいですよ。
終盤ではサビが続くため、高音域に自信がない方はあらかじめご自身に合ったキーに設定して歌ってくださいね。
GANBAらなくちゃねLINDBERG14位

LINDBERGの19作目のシングルとして1994年に発売されました。
進研ゼミ中学講座CMソングとして起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。
LINDBERGらしいロック調な曲でノリのいいサウンドになっています。
「頑張ろう!」と思えるポジティブソングになっています。