山本リンダの人気曲ランキング【2025】
60年代、70年代のアイドル歌手として、セクシーな歌を歌っていた山本リンダ。
当時前例のなかったへそを出して歌う大胆な衣装、情熱的で激しいダンスでお茶の間の話題になりました。
そんな彼女の曲をランキングにまとめました。
山本リンダの人気曲ランキング【2025】
どうにもとまらない山本リンダ1位

へそ出しルックと情熱的なダンスで、歌謡界に一大センセーションを巻き起こした山本リンダさん。
彼女の“アクション歌謡”を代表する本作は、ほとばしる恋の喜びを歌い上げた、いつ聴いても心が弾む永遠のサマーチューンですよね。
サンバ調の軽快なリズムに乗せて、自分を解き放つような高揚感が鮮やかに表現されています。
この楽曲は1972年6月に発売されると大ヒットを記録し、同年の第23回NHK紅白歌合戦でも披露されました。
青春時代の熱い気持ちを思い出したい時や、夏の太陽の下で気分を上げたい時にぴったりの一曲ですよ。
こまっちゃうナ山本リンダ2位

山本リンダのデビューシングルとして1966年に発売されました。
デビュー曲でありながら累計売上は70万枚を突破し、同年の「第18回NHK紅白歌合戦」で紅白初出場を果たしました。
舌足らずな歌い方が特徴的で、初出場した紅白歌合戦ではピンクのミニスカートで歌唱したことも話題となりました。
狙いうち山本リンダ3位

2025年の夏に販売されるサマーチャンスバッグの告知CMです。
マクドナルドではお正月に販売される福袋が人気を集めており、その夏バージョンですね。
夏の甲子園を思わせるような灼熱のスタンドで「当たれ〜」と抽選の当選を待ち望む人たちが描かれています。
BGMには、野球応援でも定番の『狙いうち』が起用。
今回は「当たれ当たれ」と替え歌が用いられており、抽選販売のドキドキ感が伝わってきます。
酒田米菓山本リンダ4位
テレビCMソングとして制作された山本リンダさんの楽曲は、山形県の名産品をユーモラスに紹介しています。
「困っちゃうナ」のフレーズで知られる山本さんの魅力的な歌声と、軽快なリズムが印象的な一曲です。
1970年代に放映されたこのCMは、カラーテレビの普及とともに多くの視聴者の目に留まり、山形の特産品の知名度向上に一役買いました。
山本さんの個性的な声と表現力が、商品の魅力を効果的に伝えています。
山形の魅力や郷土愛を感じたい方はもちろん、昭和のCMソングに興味がある方にもおすすめの楽曲です。
どうにもとまらない山本リンダ5位

リズミカルな曲調に、聴けば気持ちが高鳴る方、多いんじゃないでしょうか!
『狙いうち』『こまっちゃうナ』などでも知られているシンガー、山本リンダさんの楽曲で、1972年6月にシングルリリース。
情熱的な歌詞の世界観にパッと花開いたようなサウンドが魅力。
聴いているうち自然と踊りたくなってきますよね!
モーニング娘やロックバンド、9mm Parabellum Bulletなどなど……音楽ジャンルの垣根をこえてのカバーもされ続けている、邦楽の名曲の一つです。
奇跡の歌山本リンダ6位

山本リンダの曲。
かなり古いが少し時代が早かったのかと思う。
彼女の容姿とファッションとこの歌で今出てきたら、受け入れていたはず。
時代が追いつかなかった感いっぱいの曲。
内容も深くダーク感で溢れている。
奇跡なんか起こらないし、ないもんな~と歌っているけど、彼女が歌うと不思議なことに奇跡は起こる気がする。
狙い撃ち山本リンダ7位

山本リンダの数ある曲のなかでも、絶大な人気を誇る名曲『狙い撃ち』は1973年にリリースされました。
この曲は、高校野球で定番の応援ソングとなりました。
ブラスバンドの軽快なリズムが、応援にぴったり合って、会場が盛り上がること間違いなしの1曲。
高校野球には欠かせない楽曲ですね!