RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

山野さと子の人気曲ランキング【2025】

山野さと子の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

山野さと子の人気曲ランキング【2025】

今回はアニメ「ドラえもん」や「メイプルタウン物語」など、数多くのアニメ主題歌を担当してきた歌手、山野さと子の人気曲をランキング形式でお届けします。

そのやわらかく包みこんでくれる歌声に魅了されたファンも多いのではないでしょうか。

もしかしたら子どものころ聴いていた、懐かしのあの曲に出会えるかもしれませんよ。

山野さと子の人気曲ランキング【2025】

ドラえもんのうた山野さと子1

ドラえもんのうた / 山野 さと子 : ピアノ(ソロ) / 上級
ドラえもんのうた山野さと子

ドラえもんの主題歌といえば、タケコプターやどこでもドアなどのひみつ道具が登場するこちらの『ドラえもんのうた』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

テレビシリーズでは1979年から主題歌として使用されはじめ、大杉久美子さんや山野さと子さん、渡辺美里さんなどのアーティストたちによって歌い継がれてきました。

ワクワクさせてくれる前奏の3連符、メロディの弾むリズム、印象的なワードが並べられた歌詞、すべてがドラえもんの世界観とピッタリ!

シンプルなコードでピアノでも演奏しやすい楽曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

やさいのうた山野さと子2

♪やさいのうた – トマトは トントントン キャベツは キャッキャッキャ〜♪〈振り付き〉
やさいのうた山野さと子

すてきな野菜の世界へようこそ!

子供たちに大人気のこの楽曲は、野菜の名前を楽しくリズミカルに覚えられる工夫がいっぱいです。

トマトやキャベツなど、野菜の名前や特徴を音で表現しているので、聞いているだけでワクワクしちゃいますね。

山野さと子さんの明るく優しい歌声に乗せて、野菜たちが次々と登場します。

本作は多くの子供向け音楽アルバムに収録されています。

食育の時間や、お野菜が苦手なお子さんと一緒に歌ってみるのもオススメです。

体を動かしながら歌えば、もっと楽しくなりますよ!

99のうた山野さと子3

よく学校で歌われているのが山野さと子さん作曲の『99のうた』です。

シンセサイザーの軽快なミュージックにのせて、1の段から9の段までを一気におさらいできますよ。

こちらは、『コロムビアキッズ アニメで覚えるトクトク99のうた・県庁所在地のうた・えいごのうた 〜』という教材に収録されていた作品。

ちなみにこの教材には他にも『ウクレレ県庁所在地』や『1メートルって何センチ?

〜単位のうた〜』といった覚え歌収録されているんですよ。

さまざまな教科も一緒に学べるので、お子さんのいる家庭に最適です!

のりたいでんしゃ はしるきかんしゃ山野さと子4

歌はのこいのこの「のりたいでんしゃはしるきかんしゃ」
のりたいでんしゃ はしるきかんしゃ山野さと子

ありとあらゆる種類の電車が登場する、電車好きのお子さんにはたまらない『のりたいでんしゃ はしるきかんしゃ』。

リズミカルなメロディーは、線路をどんどん進んでいく電車たちの光景を思い浮かばせますね。

普段よく乗る電車から、旅行などでしか乗れない電車、また絶対にお客さんとしても乗れない電車などを、それぞれの特徴とともに描かれています。

知らない電車があったら、また新たな興味関心にもつながりますね!

いろいろな電車を知って、一気に電車博士になれちゃう1曲です。

サンタさんとトナカイくん山野さと子5

あそびうた「サンタさんとトナカイくん」でクリスマス会を盛り上げよう!【CDつき楽譜集『クリスマスSONGS』】
サンタさんとトナカイくん山野さと子

多くの子供向けソングを作曲している新沢としひこさんが作詞作曲を担当し、NHK教育テレビ『ゆかいなコンサート』で、歌のお姉さんとして活躍していた山野さと子さんが歌唱をつとめるクリスマスソング、『サンタさんとトナカイくん』。

この曲は子供のための遊び歌として作られているので、楽しい曲を聴きながら踊れて、サンタさんやトナカイさんにまでなれてしまいます!

ドロップスのうた山野さと子6

かの北原白秋に才能を認められ、その表現力の高さから「存在の詩人」と称された、まどみちおさん。

数々の名曲を生み出した彼の童謡は、ポップで楽しい歌が特徴です。

特にこの「ドロップス」は、独創的な発想と、色とりどりのドロップスがちりばめられた、カラフルな情景が思い浮かぶとても楽しい曲です。

ハッピーチルドレン山野さと子7

【TikTokで大人気!】本家歌唱 ハッピーチルドレン
ハッピーチルドレン山野さと子

優しく温かいメロディーと、子供たちの純粋な気持ちを表現した歌詞が印象的な楽曲です。

子供たちが持つ不思議な魔法のような力、周りの人を笑顔にするステキな力をたたえた内容となっています。

山野さと子さんの澄んだ歌声と、森の木児童合唱団の元気な歌声が見事にマッチしています。

2014年4月に発売されたアルバム『あおぞらSONGS』に収録され、作詞を新沢としひこさん、作曲を中川ひろたかさんが手掛けています。

入園式や始業式など、新しい環境で緊張している子供たちの気持ちを和らげ、みんなで楽しく歌える曲となっています。

保育園や幼稚園の先生と子供たちが一緒に楽しめる、心温まる1曲をぜひ聴いてみてください。

続きを読む
続きを読む