RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ミドリカワ書房の人気曲ランキング【2025】

ミドリカワ書房の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

ミドリカワ書房の人気曲ランキング【2025】

懐かしさを感じさせるメロディと柔らかい歌声が魅力の歌手、ミドリカワ書房。

彼が歌う楽曲は、聴いているだけで心が落ち着くような不思議な魅力にあふれています。

今回は、彼の楽曲の中から人気の曲をランキングにしてご紹介します。

ミドリカワ書房の人気曲ランキング【2025】

誰よりもあなたをミドリカワ書房1

好きな男性のバイト先、地元の住所、付き合ってきた女の子まで把握する、ストーキングする女性の歌です。

彼は自分のことを知らないと自覚しているのに、自分たちは結婚できると信じて疑いません。

ある意味とてもポジティブですよね(笑)。

それほど時間を傾けられる相手なのであれば、正攻法でアタックしてほしいですが、彼が付き合う子が自分とは正反対で怖いのかもしれないですね。

熱海ミドリカワ書房2

この曲は2011年に発売されたアルバム「愛にのぼせろ」に収録されている曲です。

都会に疲れた彼女と一緒に行った先は熱海。

ここなら大丈夫だと励ます彼。

温泉も海もあって癒やされる時間。

心と体の休息は必要ですからね。

片想われミドリカワ書房3

ミドリカワ書房 片想われ 歌詞付き
片想われミドリカワ書房

ミドリカワ書房本名こと緑川伸一は1978年12月6日生まれの歌手です。

北海道上川郡上川町出身で自称、J-POP界の無頼派と打ち出しています。

愛称は「ミドシン」。

2005年7月、「みんなのうた」でSonyMusicよりメジャーデビューしました。

以降シングル2枚、アルバム4枚をリリース。

歌詞が究極のナルシズム、音楽はとてもセンスのよいポップスです。

おめえだよミドリカワ書房4

Jポップ界の無頼派を名乗り、タブーに切り込んだ個性的な楽曲を多く発表しているミドリカワ書房。

この曲は過失で妻の連れ子を死なせてしまった男の取調室での供述の体裁をとっているのですが、その中で語られる妻のセリフが怖すぎる!

終盤の絡みつくような激しいギターの音も相まって、一度聴くと耳から離れない鬱曲です。

ごめんなミドリカワ書房5

この曲は自分の息子に対し、父親目線で謝るといった背景のある曲です。

まるで物語の朗読のような歌であり、曲が進むにつれ、そのストーリーが垣間見えてくるところなど、ミドリカワ書房らしい曲だと思います。

聴き終わった後に映画を一本見たような気分にさせてくれるところが非常に良いです。

妹の日記ミドリカワ書房6

この曲は、もう歌詞を聴けば、お兄ちゃんの思いがすべて伝わってくる涙なしでは聴けない曲です。

でも、若くして亡くなっていった妹への思いが、かざらない言葉でストレートに伝えている楽曲でいつまでも心に残ります。

恍惚の人ミドリカワ書房7

北海道生まれのシンガー・ソングライター、ミドリカワ書房のフルアルバム「みんなのうた 2」収録曲です。

ミドリカワ書房の楽曲は自身に書房と名付けているためか、1曲を聴きながら一つの物語を読んでいるような感覚になりますね。

この曲は認知症のお年寄り視点で描かれています。

大切な記憶が失われていく姿に、どうしても涙が出てしまいます。

続きを読む
続きを読む