RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

いつも爽快なナンバーで私たちの気分を底上げしてくれるロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

この記事では、Mrs. GREEN APPLEの人気の応援ソングをランキング形式で紹介します!

時にやさしく寄り添い、時に思いきり背中を押してくれる彼らの楽曲。

「いつも助けられてる!」という方が多いのではないでしょうか?

学校生活、部活、恋愛、仕事……生きていればいろいろな壁にぶつかりますよね。

そんな時はぜひ彼らの曲を聴いて、前に進む力をもらいましょう!

Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(21〜30)

breakfastMrs. GREEN APPLE29

Mrs. GREEN APPLE「breakfast」Official Music Video
breakfastMrs. GREEN APPLE

フジテレビ系情報番組『サン!

シャイン』のテーマソングとして2025年6月から使用されているこの曲。

Mrs. GREEN APPLEってこんなに踊るの?

と驚く本格的なダンスも話題ですが、これはもう朝にぴったりの爽快な応援歌です。

本作は、ただ明るいだけでなく、完璧じゃない日常の葛藤や「今日も一丁やりますか」という覚悟が描かれていて、その深みが彼ららしいですね。

ミセスがフジテレビの情報番組テーマを手掛けるのは3作目。

少し憂鬱(ゆううつ)な朝でも、通学前に聴けばきっと前向きになれる、おしゃれでエモーショナルなナンバーです。

夏の影Mrs. GREEN APPLE30

Mrs. GREEN APPLE「夏の影」Official Music Video
夏の影Mrs. GREEN APPLE

2025年8月11日リリースのシングルで、キリン『午後の紅茶』のCMソングに起用されています。

Mrs. GREEN APPLEの中では、特徴的な高音があまりなく基本的に中低音~中高音で歌われている曲なので男性でもとても歌いやすい曲です!

ゆったりテンポということもあり、歌うときに手で拍を取りながら歌うとリズムが走ることもなくメロディにハマって歌いやすくなりますよ!

また、サビの出だしはE3スタートで少し音が取りづらい部分なので、歌う前に表情筋をしっかり上げてください。

その後、しっかり息を吸って声帯の前にゆっくり声を出す感じで歌います。

そうすると、響きが喉に落ちずに声帯から声を出すことがキープできるので全体的に歌いやすくなります!

ぜひ意識してみてくださいね!

Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(31〜40)

BlizzardMrs. GREEN APPLE31

活動再開後に制作されたアルバム『ANTENNA』に収められたこの楽曲は、凍てつくような逆風の中を進もうとする意志を描いたナンバーです。

心が凍りつくような痛みを抱えながらも、吹雪を切り裂いて前へ進む主人公の姿が力強く歌われています。

大森元貴さんが作詞作曲を手がけ、編曲には陶山隼さんも参加。

目まぐるしい転調やギターのタッピングを駆使した高度なアンサンブルが、吹雪の中で揺れ動く感情の起伏を見事に表現しています。

寒さや逆境に負けずに自分の道を切り拓きたいと願うとき、背中を押してくれる力強さがあります。

PRESENT (English ver.)Mrs. GREEN APPLE32

2020年4月にリリースされた英語詞の楽曲。

困難な時期に呼応するように「贈り物」と「今」を重ねた温もりあるメッセージが込められています。

日常的な英語表現でつづられた歌詞は、あなたと私が分かち合う瞬間そのものがギフトだというダブルミーニングを軸に、孤立感を連帯へと変換するポジティブな志向を持ちます。

クリーントーンのギターとピアノが広がりを作るポップロックサウンドに、大森元貴さんの伸びやかな高域ボーカルが乗り、厚いコーラスワークがサビの高揚を支えます。

アルバム『Attitude』をへた2020年第1弾のデジタルシングルとして配信され、公開後は国内外で幅広く愛されました。