ねじ式の人気曲ランキング【2025】
『フリィダム ロリィタ』『Ice breaker』などの作者として知られている、ねじ式さん。
幅広い音楽ジャンルを網羅する多作な人物で、ボカロ曲だけでも100曲以上を動画公開されています。
また、ライブ活動やイベント参加にも精力的、加えて音楽学校で講師なども務めており、その活躍っぷりから「実力とセンスを兼ね備えているクリエイター」としてご紹介できます。
さて今回この記事では、ねじ式さんが発表してきた楽曲をランキング形式でまとめてみました!
ねじ式ワールドにぜひどっぷりつかっていってください!
ねじ式の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
リバイバル・ダンスねじ式16位

華やかなダンスロック調のボカロ曲です。
ねじ式さんの楽曲で、v flowerの歌声が印象的。
激しい4つ打ちのリズムに乗せて、現代社会への批判や自己解放のメッセージが込められています。
イントロから耳を引くビート、予想外の転調、そしてクライマックスへの展開と、音楽的な魅力が満載。
歌詞は消費社会やSNSの虚しさを鋭く指摘しつつ、本当の自分を見つける大切さを訴えかけています。
2023年には活動10周年を迎え、記念アルバム『Lumiere』もリリース。
ダンスフロアで盛り上がりたい時はもちろん、現代社会に疑問を感じている人にもおすすめの1曲です。
レストねじ式17位

リズミカルなビートと柔らかな旋律が心地よい、ねじ式さんによるボカロナンバーです。
2024年5月に公開された本作は、「初音ミク×サーマルテイク」コラボPC周辺機器のテーマソングとして制作されました。
日々の疲れやストレスに寄り添う優しい歌詞が印象的。
仕事や勉強に追われる毎日の中で、ほっと一息つきたくなったときにおすすめです。
初音ミクの透き通る歌声に癒されながら、自分らしさを取り戻せる、そんな魔法のような曲ですよ。
ぜひ、リラックスしたいときにゆったりと聴いてみてください。
今日終わった恋ねじ式18位

別れの痛みを切実に歌い上げる、心が痛むバラードです。
ボカロP、ねじ式さんによる作品で、2023年3月にリリースされました。
R&Bのエッセンスが取り入れられたポップスで、GUMIの透明感のある歌声が物語をつむいでいきます。
深い悲しみを湛える歌詞世界に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
失恋の痛みを抱えているとき、この曲を聴いてみてはどうでしょうか。
吐心感情戦ねじ式19位

キレイな曲調とIAの伸びやかな声が心地よい曲です。
タイトル通り、心の内を吐き出したような歌詞が心に残ります。
会社や学校で理不尽な要求を言われたり、説教を受けた時に聴くと共感し、気持ちが高ぶるまま涙が流れスッキリすると思います。
業火ねじ式20位

艶やかな夜の世界を舞台にした物語が展開する『業火』。
ストーリー性のある楽曲で注目を集めるボカロPのねじ式さんが2023年に制作しました。
夜の街のなかで答えを求め続ける場面を描いており、どんな終わり方だとしても何度でも未来に向かって立ち向かう勇姿が歌われています。
和楽器を取り入れた情熱的なバンド演奏にのせた、MEIKOの華やかな歌唱にも注目。
熱く燃え上がるような感情を描いた歌詞とロックサウンドがマッチした疾走感のあるロックナンバーです。