RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

NMB48の人気曲ランキング【2025】

大阪市・難波にある「NMB48劇場」を拠点として活動する秋元康プロデュースのアイドルユニットがNMB48です。

吉本興業との協力などもあり系列グループとは異なるユニークさが大きな特徴と言えるでしょう。

そんなNMB48の楽曲の人気の高いものをランキングで紹介します。

NMB48の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

カモネギックスNMB4815

NMB48 – “カモネギックス(Kamonegix)” Dance Performance Video
カモネギックスNMB48

アイドルの歌でありながらクールな印象の曲、かつカモがネギをしょってくるという斬新なアイデアが入っている曲なのでインパクトが強いです。

そんなちょっとふざけたことを言いながらも恋愛がうまくいかない駆け引きを描いていて、おもしろいです。

三日月の背中NMB4816

デビューしたときに、メンバーも研究生も関係なく、メンバー全員で歌ったこの歌は、ファンの中では隠れた名曲と言われており、神曲との呼び声も高い名曲です。

誰でもヒロイン・ヒーローになれるというような歌詞が、全員で歌うのにぴったりです。

北川謙二NMB4817

NMB48 – 北川謙二(Kitagawa Kenji) Official MV
北川謙二NMB48

2012年にリリースされたMNB48の楽曲で、アップテンポで軽快なメロディに明るい歌声が印象的な曲。

タイトル『北川謙二』さんはAKB48の映像担当アシスタントプロデューサーだそうなんですが、この曲を飲み歌として楽しむときには歌詞に登場する彼の名前を歌う部分がポイント!

ここを飲ませたい人の名前に変えて歌うというノリで楽しんでいる方が多いようです。

半ば強制になってしまいますが、その場の空気を読みながら無理せず楽しんでくださいね!

渚サイコー!NMB4818

【Official Audio】渚サイコー! / NMB48
渚サイコー!NMB48

中学生にオススメのカラオケ曲として、NMB48の『渚サイコー!』はよいのではないでしょうか。

歌詞の内容は夏の終わりの別れがテーマで、歌いやすいメロディラインはキャッチーかつ綺麗にまとまっています。

カラオケの採点基準として「正確な音程」と「リズムをしっかり取ること」が大切ですが、この曲は出だしから最後まで一貫したリズムと明快なメロディで歌いやすいです。

また、歌詞が短いフレーズで構成されているため、息継ぎのタイミングを見失いにくく、音程を保つのが楽なはずです。

ぜひ、カラオケでのスコアアップにお役立てください。

HA!NMB4819

【MV】HA! / NMB48[公式](Short ver.)
HA!NMB48

可愛いアイドルっぽい曲でけでなく、こういったかっこいい系の曲も多いのがNMB48の魅力の一つです。

ダンスも派手なものが入っていたり、衣装も着物でセクシーな大人っぽさを織り込んだPVも好きです。

任侠みたいなちょっとワルの要素を含んでいるのもめずらしくておもしろいと思います。

これが愛なのか?NMB4820

NMB48 – これが愛なのか?(Is this love?) Official MV
これが愛なのか?NMB48

長年にわたって人気を集めるアイドルグループ、NMB48。

坂道系とは違って、パワフルな楽曲が多い傾向にあるグループですね。

そんなNMB48の楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたい作品が、こちらの『これが愛なのか?』。

本作はやや泥臭い雰囲気が特徴の作品で、それにともなってメロディーもシンプルで力強いものに仕上げられています。

力強いといってもシャウトなどは登場しないので、音痴な女性でも問題なく歌えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

NMB48の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

ニーチェ先輩NMB4821

48・46グループの他にアニソンなども手掛ける片桐周太郎さんが作曲したポップチューンで、2015年のシングル『Don’t look back!』のカッププリングです。

キラキラとした音像に乗せて、学校の先輩への恋心を歌っています。

センターをつとめた須藤凜々花さんを象徴する「哲学」というワードをキーに、ラブソングでありつつちょっぴり深い哲学的要素も。

憧れの先輩と過ごすなんて想像するだけでもドキドキしてしまいますよね。

そんな盛り上がる気持ちとともに、どうしたらいいかわからない心情もかわいらしいですね。

ぜひ憧れの先輩を思い浮かべながら聴いてみてください。