RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Nulbarichの人気曲ランキング【2025】

シンガーソングライターJQを中心に活動しているNulbarich。

たまたま耳にして気になった方も多いでしょう。

それもそのはず、彼らはブラックミュージックを背景に持ち、スタイリッシュで時代にマッチした楽曲を多数リリースしています。

ジャミロクワイとのツーマンも果たして、勢いが止まらない彼らの楽曲をランキングで紹介しますね。

Nulbarichの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Look UpNulbarich8

Nulbarich – Look Up (Official Music Video)
Look UpNulbarich

2019年に放送されたクロスシーのこちらのCMでは、おなじみの北川景子さんが登場。

ショーウィンドウで見つけたクロスシーを店内で試着し、その瞬間にパッと彼女の表情が明るくなるのが印象的です。

BGMにはNulbarichの『Look Up』が流れており、彼は2018年のCMから2年連続での起用となりました。

歌詞の中では落ち込んだ人を励ますような前向きな言葉がちりばめられており、聴いていると勇気や再び前に進む力が湧いてきますよ。

爽やかな歌声も相まって、明るい気持ちにさせてくれる1曲ですね。

STEP ITNulbarich9

Nulbarich -STEP IT (Official Music Video)
STEP ITNulbarich

シンガーソングライター・JQさんを中心に構成されている5ピースバンド・Nulbarichの13作目の配信限定シングル曲。

メンズ・グルーミング・ツール「AUGER」のタイアップソングで、16ビートのリズムとアーバンなアレンジに思わず体が揺らしたくなりますよね。

細かいビートを作り出しているバッキング、ボーカルのメロディーを引き立てるオブリガードなど、ロックなどで聴かれるルート弾きとはまた違ったベースラインが楽しめますよ。

アンサンブルにおける低音の魅力を感じさせてくれる、クールなダンスチューンです。

VOICENulbarich10

Nulbarich – VOICE (Official Music Video)
VOICENulbarich

2018年に放送されたこちらのCMでは、クロスシーを身に着けた北川景子さんが印象的に映されています。

レストランで打ち合わせをしている北川さんを少し離れた席から眺めているようなカメラワークが用いられており、その中で左手の手首に輝くクロスシーが印象的に映されていますね。

全体的に爽やかな映像に仕上げられたこちらのCMには、BGMとしてNulbarichの『VOICE』が起用されています。

2018年にリリースされ2019年にはアルバム『Blank Envelope』にも収録された楽曲で、爽やかなメロディとどうにか前進しようとする姿が描かれた歌詞が印象的です。

Nulbarichの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

LonelyNulbarich11

切ない歌声とメロウなサウンドが絡み合い、心に染み入るような楽曲です。

孤独や別れの後悔をテーマとしながらも、相手との再会を願う主人公の切実な感情が色気を帯びた声で表現されています。

魅力的なビートとサビのメロディラインは、大人の恋愛のような切なさと艶やかさを兼ね備えています。

Nulbarichが2021年4月に発表したアルバム『NEW GRAVITY』に収録された本作は、洗練されたグルーヴ感とJQさんのソウルフルなヴォーカルが見事に調和しています。

夜のドライブや大切な人と過ごすゆったりとした時間に、まさにぴったりな1曲といえるでしょう。

A Roller Skating TourNulbarich12

GLOBAL WORKのCM「ウツクシルエットパンツは、まちがいない服 春」篇。

こちらには本田翼さんが登場し、春らしい薄ピンク色の空間を背に、ポーズを披露しています。

このCMを見て、流れているゆったりとした曲が気になった方も多いでしょう。

あの曲は、Nulbarichが手掛ける『A Roller Skating Tour』です。

春をイメージした曲だそうで、ラテンミュージックのようなサウンドが商品のイメージにピッタリです。

DAY feat. PUNPEENulbarich13

Nulbarich – DAY feat. PUNPEE (Official Music Video)
DAY feat. PUNPEENulbarich

JQさんを中心に活動しているバンドのNulbarichの楽曲『DAY』では、ラッパーやトラックメーカーとして活躍するPUNPEEさんが客演として参加しました。

楽曲はNulbarichらしい都会的で洗練された雰囲気が全体に漂っており、そこにPUNPEEさんのキレのいいラップが乗せられていきます。

一報でJQさんが歌うパートでは跳ねるようなリズムのメロディラインが印象的で、2人のアーティストによるボーカルワークのバランスがよく、非常に耳なじみのいい1曲に仕上がっています。

HometownNulbarich14

1人、たき火を見つめながらチルなサウンドに耳を傾けてみませんか?

シティポップな音楽性が支持されているバンド、Nulbarichの楽曲で、2016年にファーストシングルとしてリリースされました。

ホーンセクションの音色が印象的な、奥行きのあるサウンドアレンジが気持ちいいですね。

ずっと聴いていられる魅力があります。

ソロキャンプをしているその場所は、ある意味あなたにとっての『Hometown』なんじゃないでしょうか。