RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

オフコースの人気曲ランキング【2025】

1970〜1989年まで活動したオフコースは当初フォークソングのような曲を作っていましたが、のちにメンバーが増えバンドサウンドになりました。

「さよなら」の大ヒットで一躍名前が知られるようになった彼らの人気曲をランキングにまとめました。

ぜひチェックしてみてください。

オフコースの人気曲ランキング【2025】(6〜10)

YES-YES-YESオフコース6

OFF COURSE「YES-YES-YES」(Single Version)
YES-YES-YESオフコース

秋のドライブにぴったりの楽曲として、オフコースのこの作品がおすすめです。

1982年6月にリリースされたこの曲は、小田和正さんの温かみのある歌声と、心に染み入るメロディーが特徴的。

紅葉の美しい景色を眺めながら聴くと、より一層心に響くことでしょう。

恋人との絆や愛情を歌った歌詞は、秋の夜長にじっくりと味わいたくなります。

日本武道館でのコンサート最終日に、観客と大合唱されたというエピソードも。

大切な人と一緒に聴きたい、秋の思い出作りにぴったりの1曲です。

YES-NOオフコース7

オフコースの代表曲として知られる本作は、1980年6月にリリースされた19枚目のシングルです。

翌年発売のアルバム『We are』にも収録され、オリコンアルバムチャートで1位を獲得しました。

恋愛の微妙な瞬間を描写した歌詞が特徴的。

小田和正さんの透き通るボーカルと、歌詞と音楽が密接にリンクした構成が多くのリスナーの心をつかみました。

恋愛のもどかしさや揺れる感情を感じている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

Christmas Dayオフコース8

オフコースの楽曲は、温かみのある繊細なハーモニーが特徴的です。

1981年12月にリリースされたこの曲は、荘厳なサウンドと賛美歌のようなハーモニーが印象的な1曲。

華やかさよりも、どこか哀愁を感じさせる曲調が心に響きます。

恋愛だけでなく、大切な人々への思いやりや、彼らの幸せを願う気持ちが込められています。

本作は、クリスマスの静かで内省的な時間を過ごす高齢者の方に寄り添う作品として、今でも多くの人に親しまれているのです。

ご家族や大切な方と、穏やかな時間を過ごしたい方にオススメです。

僕の贈りものオフコース9

穏やかな春の日差しのように優しい音色が心に響く名曲です。

オフコースの代表作で、1973年に発売されたシングルを収録したアルバム「オフ・コース1/僕の贈りもの」で小田和正さんの作詞作曲の才能が発揮されています。

春の訪れを感じながら、大切な人のことを思い出せる楽曲です。

心温まる詩とメロディーで、季節の変化に寄り添いながら愛する人に贈る思いが歌い上げられています。

後に小・中学校の音楽教科書にも採用され、幅広い年齢層に愛されてきました。

優しい歌声とコーラスワークが印象的で、穏やかなひとときに聴きたい1曲。

高齢者の方と一緒に故郷の思い出を語りながら楽しめる、春の彩りを感じられる名曲です。

雨の降る日にオフコース10

雨の降る日に オフコース cover
雨の降る日にオフコース

その繊細で透き通るような歌声が魅力の小田和正さん。

彼がオフコースとしてリリースした『雨の降る日に』もその素晴らしい歌声が響き渡るバラードです。

小田和正さんの声は、長雨の季節にとくにしっくり来るような気がします。