RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

オフコースの人気曲ランキング【2025】

1970〜1989年まで活動したオフコースは当初フォークソングのような曲を作っていましたが、のちにメンバーが増えバンドサウンドになりました。

「さよなら」の大ヒットで一躍名前が知られるようになった彼らの人気曲をランキングにまとめました。

ぜひチェックしてみてください。

オフコースの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

水曜日の午後オフコース15

「気持ちは沈むけれど、水曜日の温かい雨のおかげで心が少し落ち着いたから、もう一度顔をあげて前に進んでいこう!」そんな静かな決意が伝わる、オフコースの『水曜日の午後』。

落ち込む出来事があった人や、一歩踏み出す勇気を出せずにいる人の心をそっと包み込んでくれる歌詞に、うるっと来てしまう方もいるのではないでしょうか。

眠れぬ夜オフコース16

眠れない夜に考えをめぐらせて、失ってしまった愛を思い出す様子を描いた楽曲です。

1975年にシングルとして発売され、同じ日に発売されたアルバム『ワインの匂い』にも収録されています。

軽やかなリズムで鳴り響くアコースティックギターの音色が印象的で、フォークソングのあたたかい雰囲気が強く感じられます。

メロディーの音域がゆるやかなので歌いやすいキーに変更すれば歌いやすいのではないでしょうか。

無理のないキーでリラックスして歌うことが小田和正さんの美しい歌声に近づくポイントですね。

老人のつぶやきオフコース17

老いと向き合う高齢者の方の心情を優しく描いたオフコースさんの『老人のつぶやき』。

大空や海、故郷を思う主人公の内面に寄り添う歌詞が心に響きます。

人生を振り返り、若い頃には戻りたくないと語る一方で、愛する人への想いを伝えられなかった後悔も。

1975年のアルバム『ワインの匂い』に収録された本作は、高齢者の方の豊かな人生観への敬意と、力強い自立心を感じさせてくれます。

人生の終わりを静かに見つめる方に、そっと寄り添える一曲です。

言葉に出来ないオフコース18

小田和正 本人 言葉にできない フル
言葉に出来ないオフコース

澄み渡る声が印象的な1982年リリースの23枚目のシングルです。

明治生命のCMソングとして、小田和正さん本人がセルフカバーしています。

金沢シーサイドラインの鳥浜駅・並木中央駅・八景島駅では、駅メロディとして流れています。

I Love Youオフコース19

時が過ぎることを待ちわびる姿や、大切な人への愛情を語る姿が描かれた楽曲です。

1981年にシングルとして発売されたのちにベストアルバム『SELECTION 1978-81』に収録、さらに再びレコーディングされたものが1982年のアルバム『I LOVE YOU』に収録されています。

ピアノを中心とした浮遊感のある柔らかいサウンドと、小田和正の歌声との重なりが心を震わせますね。

突き抜けるような高音が印象的ではありますが、無理すると美しさが損なわれてしまうので出しやすいキーに変更して歌うのがオススメですよ。

メロディーの音域がゆるやかなので高音に合わせてキーを考えればリラックスして歌えるかと思います。

ラブストーリーは突然にオフコース20

ラブ・ストーリーは突然に – 小田和正
ラブストーリーは突然にオフコース

いつまでも透き通った歌声の小田和正さん。

彼の曲は本当に素晴らしく、たくさんのヒット曲がありますが、この曲もしかり。

この曲実は前半は片思いのような内容ですが、後半は思いが通じた?

という内容になっていきます。

オフコースの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

去っていった友へ – T氏に捧げる –オフコース21

唄ってみた・・・去っていった友へ -T氏に捧げる-/オフコース
去っていった友へ - T氏に捧げる -オフコース

78年発表のアルバム「FAIRWAY」収録。

64年に結成された神奈川県出身の4人組音楽グループ。

静かにしっとりと奏でられるピアノの伴奏が美しいナンバーで、それに合わせて感情を込めて歌う小田和正のボーカルを聴いていると胸にグッときます。