大黒摩季の人気曲ランキング【2025】
小室哲哉率いるTKサウンドが大流行する前に、J-POPシーンを席捲していたのは織田哲郎率いるビーイングサウンドでした。
そのビーイングの中でもB’z、ZARDらと並んで主砲として活躍していた大黒摩季さんの人気曲ランキングです。
大黒摩季の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
永遠の夢に向かって大黒摩季8位

オリコンチャート初登場ならびに最高位1位を獲得した大黒摩季さんの9枚目のシングル『永遠の夢に向かって』は、夢を追求する熱い精神を描写したエネルギッシュな楽曲です。
約1分20秒間の印象的なイントロを聴くだけで、曲の世界観に引き込まれますよね。
気持ちを高ぶらせてくれるイントロを聴きながら曲に入り込めれば、難易度の高いこの曲も意外に勢いで歌えてしまうんです。
ぜひ、テクニック的な難しさをテンションでカバーする感覚で、歌ってみてくださいね!
別れましょう私から消えましょうあなたから大黒摩季9位

インパクトのあるタイトルに反し、聴く者の感情を巧みに操る、大黒摩季さんの『別れましょう私から消えましょうあなたから』。
失恋を描きながらも強さが感じられるとともに、強がりと弱さが交錯する印象的な歌詞が心に響きますよね!
一方、難易度の高い高音パートも特徴的。
カラオケでこの曲を歌うと、感情が高鳴り、スカッとした爽快感を得られるでしょう!
切なさを抱えたカラオケマスターの皆さんは、この楽曲を歌って感情を吐き出してみるのがオススメです。
Anything Goes!大黒摩季10位

特撮シリーズ『仮面ライダーオーズ/OOO』の主題歌として制作された『Anything Goes!』。
パワフルな歌声とキャッチーなメロディーが特徴のこの曲は、2010年のリリース以降、長きにわたって「みなぎるパワーと説得力が半端ない!」などとファンから厚い支持を得ています。
突き上げるような高音をパワフルに歌いきるのは決して簡単ではありませんが、未来への希望にあふれた歌詞をかみしめながら歌うことで、聴いている人の心を奮い立たせるような大黒摩季さんの歌唱に近づけられるでしょう。
大黒摩季の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Return To My Love大黒摩季11位

大黒摩季の曲です。
アップテンポなノリの良い曲ですが「別れた後で君の良いところの気付いたよ」というようなことを言ってきた元彼を切ない気持ちで振り切るという歌詞です。
女性の方も、実はまだ好きなのかもしれないという気がします。
STOP MOTION大黒摩季12位

1991年に『STOP MOTION ~永遠に~』というタイトルで楽曲提供したものをセルフカバーした楽曲であり、大黒摩季さんのデビューシングルでもある『STOP MOTION』。
失恋の痛みをつづった切ない歌詞と、ボロボロになりながらも前を向こうとする様子を表すかのような力強い歌声が、心に刺さる楽曲です。
高音が多く難易度が高いように感じるかもしれませんが、流れるような魅力的な旋律で感情を込めやすいため、ハードルの高さをそれほど感じずに歌えるはず!
大黒さんのパワフルな声を思い浮かべながら、ぜひカラオケで挑戦してみてください。
虹ヲコエテ大黒摩季13位

恋人とのつらい別れをへて前向きに歩き出そうとする姿を描いた、2001年リリースの『虹ヲコエテ』。
悲しみを乗りこえていく強さが感じられる歌詞と、キャッチーなメロディー、そして大黒摩季さん特有のパワフルな歌声が合わさって、思わず口ずさみたくなるような魅力的な楽曲に仕上がっています。
高音が続く曲の中盤はなかなか難易度が高いですが、そこさえクリアできればあとはのびのびと歌えるはず!
歌唱テクニックのみにとらわれず、歌詞を味わいながら歌ってみてくださいね。
DA・KA・RA大黒摩季14位

1992年にリリースされたこの曲は、強くしなやかな女性の恋心を歌い、多くの女性の支持を集めました。
大黒摩季さんの曲は高音が難しいと思われがちですが、この曲は最後の高音を除けば比較的ミドルキーなうえ、メロディーも覚えやすいんです。
女性同士のカラオケなどできっと盛り上がるので、がんばって練習してみてくださいね!