大杉久美子の人気曲ランキング【2025】
母をたずねて三千里の「草原のマルコ」、あらいぐまラスカルの「ロックリバーへ」など数多くのアニメ主題歌を担当した大杉久美子。
優しく澄んだ歌声が多くのアニメファンの心をわしづかみにしました。
そんな彼女の人気曲をランキングでご紹介します。
大杉久美子の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
よあけのみち大杉久美子8位

『フランダースの犬』は19世紀にイギリスの女性作家ウィーダさんによって書かれた児童文学を原作として、1975年に日本でのアニメ作品として制作されました。
貧しい少年ネロと老犬パトラッシュの友情、絵画をテーマにした悲しい結末を迎える作品として語り継がれています。
オープニングテーマであるこの楽曲には悲壮感などはなく、タイトルのとおりに夜明けの明るい雰囲気や、楽しげに踊っているようなイメージも思い浮かぶ楽曲です。
わたしが不思議大杉久美子9位

夕陽が目に浮かぶような、切なくも温かいメロディが心に響くこの曲は、1986年公開の映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』のエンディングテーマです。
本作を聴くと、映画の感動的なクライマックスを思い出す方も多いのではないでしょうか?
作詞家の武田鉄矢さんが描いた、主人公の心の成長や揺れ動く繊細な感情を、大杉久美子さんの透き通る歌声が見事に表現していますね。
この名曲は映画公開に先駆け、1986年2月に発売されました。
今ではアルバム『映画ドラえもん うたの大全集』などにも収録される定番曲です。
子供時代の思い出に浸りながら、物語の深い余韻をじっくり味わいたい時にぴったりの1曲ですよ!
アタックNo.1大杉久美子10位

2019年に放送されたこちらのCMでは、アニメ『アタックNo.1』の映像を用いたパロディ作品に仕上がっています。
BGMにも主題歌の替え歌が用いられており、その歌詞の中でプランの魅力が語られています。
原作を知る人はもちろん、そうでない若い世代の方の目も引く、印象的なCMですね。
大杉久美子の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
透明ドリちゃん大杉久美子11位

アニメでは異世界のお姫様が地球の街中に迷い込んで住み込むというパターンはすでにありましたが、特撮ヒロインではまだそういう描写が少なかったです。
それを特撮でやった番組ですね。
ただ、主題歌を聴いても一見、明るそうに見えて話は重めの内容が多かったといううわさは聞きます。
青い空はポケットさ大杉久美子12位

ドラえもん初代エンディングテーマ曲です。
1979〜81年までの日曜枠のエンディングとして使用されており、映画『帰ってきたドラえもん』のエンディングテーマにも採用されています。
「ドラえもんといえばこの曲!」と懐かしさをおぼえる方も多いのではないでしょうか?
ちいさいかわのうた大杉久美子13位
テレビアニメ「ミームいろいろ夢の旅」のエンディングテーマでした。
オープニングテーマ「ポケット宇宙」と同じく、武鹿悦子が作詞、渡辺岳夫が作曲しました。
大杉久美子は「世界名作劇場」シリーズの主題歌などで知られるアニメソング歌手です。