ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
日本だけでなく海外まで活動の幅を広げている人気ロックバンドONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキングです。
ボーカルのTakaは、かつてNEWSのメンバーだったというのだからびっくりですよね。
- 歌詞が最高。ONE OK ROCKの名曲
- ONE OK ROCKの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの人気曲ランキング【2025】
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- ONE OK ROCKのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- ONE OK ROCKのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲
- ONE OK ROCKのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
The BeginningONE OK ROCK8位

全身に鳥肌が立つほどの力強いボーカルとバンドサウンドに胸が高鳴る、深い感動を呼ぶ楽曲です。
新たな一歩を踏み出そうとする人の決意と、その背中を押すメッセージが込められており、聴くほどに心が震えるようなパワーを感じます。
2012年8月に発売された本作は、映画『るろうに剣心』の主題歌として起用され、映画との相乗効果で幅広い世代の心をつかみ、オリコンチャートでは5位を記録。
タイムトライアルやリレー種目のBGMとして、爽快な疾走感と挑戦する勇気を与えてくれる1曲をぜひ体験してみてください。
Mighty Long FallONE OK ROCK9位

圧倒的なエネルギーと情熱をまとった楽曲。
愛と喪失、自己との葛藤など深いテーマを英語と日本語で表現し、ONE OK ROCKの真骨頂ともいえるエモーショナルな世界観を作り上げています。
本作は映画『るろうに剣心 京都大火編』の主題歌として2014年7月に発売され、オリコン週間ランキング2位を記録。
17週に渡りチャートインを果たし、日本レコード協会からゴールドディスク認定も受けました。
重量挙げやパワーリフティングなど、高強度のトレーニング時に聴くことで、心を奮い立たせ、限界に挑むための勇気をくれる1曲です。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK10位

青春の情熱と友情を力強く歌い上げた楽曲で、2011年10月にリリースされたアルバム『残響リファレンス』に収録されています。
メタルコアとポストハードコアを融合させた重厚なサウンドの中に、ONE OK ROCKならではの爽やかなメロディが溶け込んでいます。
仲間との絆や思い出を胸に、未来へと歩みを進める若者たちのひたむきな姿が描かれており、テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用されました。
運動会や体育祭のBGMとして完璧な選曲で、ともに汗を流し、励まし合う仲間たちの心に深く響く一曲となっています。
ONE OK ROCKの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
WonderONE OK ROCK11位

アサヒビールが日本代表のスポンサーを務めるラグビーワールドカップのCMです。
過去の試合映像と各国のラグビーファンが応援する様子が映し出され、ワールドカップの興奮が伝わってきますね。
BGMにはONE OK ROCKの『Wonder』が起用。
「既成概念にとらわれずに目標に向かって進み続けろ」という力強いメッセージが込められた応援ソングです。
歌詞だけでなく曲調やボーカルのメロディも力強く聴きごたえがありますね。
努努〜ゆめゆめ〜ONE OK ROCK12位

ONE OK ROCKが2007年にリリースしたシングル『努努-ゆめゆめ』。
ダンサブルなロックサウンドと熱いメッセージでやる気を上げてくれます!
夢はかなえるものとよく言いますが、それまでの過程って本当に大切なんだろうなと思います。
日々研さんを積み重ねて努力する姿勢は勉強にもきっと重なるはずです。
この曲のように、実際に世界的に活躍していったワンオクの前向きな言葉と熱量が引っ張っていってくれることでしょう!
Re:makeONE OK ROCK13位

ワンオクの愛称で日本のみならず世界でも活躍し続けるロックバンドであるONE OK ROCKの6枚目の両A面シングル。
失恋ソングながら女々しくなくブチ切れる歌詞がワンオクらしいナンバー。
『Re:make』は作り直すという意味があり、修復できないくらい後悔することがあっても、それを背負いながら前へ進んでいくしかない、というメッセージ性が感じられます。
力強く疾走感あふれるサビは何度でも聴きたくなる中毒性がありますよね!
やる気が出ない人でも1度聴けばテンション上がること間違いなしです!
Make It Out AliveONE OK ROCK14位

日本のみならず世界中から高い評価を得ている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
スマートフォン向けアプリ『Monster Hunter Now』とのコラボレーションでリリースされた11作目の配信限定シングル曲『Make It Out Alive』は、戦いの中に身を置く姿をイメージさせるリリックがゲーム作品の世界観とリンクしますよね。
前進を思わせる重厚なシャッフルビートのアンサンブルは、聴いているだけで気持ちを昂らせてくれるのではないでしょうか。
クールな歌声とメロディーがインパクトを生み出している、パワフルなロックチューンです。