メディアミックス作品『BanG Dream!』の作中に登場するガールズバンド、およびその担当声優による声優ユニット、Poppin’Party。
「等身大の女子高生の青春」をテーマに、アニメ作品の中で歌われている楽曲がリアルなライブでも本人によって演奏されているという現代的な活動にファンが熱狂しています。
今回は、そんなPoppin’partyの人気曲ランキングをご紹介しますので、アニメ作品やライブをみる前に、ぜひチェックしてみてくださいね!
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- Roseliaの名曲。おすすめ曲一覧
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- アイドリッシュセブンの人気曲。アイナナの名曲。
- ももいろクローバーZの名曲・人気曲
- 放課後ティータイムの人気曲ランキング【2025】
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
アニメもリアルも!Poppin’partyの人気曲ランキング(1〜10)
ときめきエクスペリエンス!Poppin’party1位

漫画やアプリゲームをはじめ数多くのメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』。
作品内では女子高校生がバンド活動をおこなうストーリーが描かれており、声優ユニットによるリアルバンドも結成されています。
数あるバンドのなかでもアイドルらしいキュートな魅力が詰まったPoppin’Partyが2017年にリリースした『ときめきエクスペリエンス!』は、アニメ『BanG Dream!』のオープニングテーマに起用されました。
カラフルなメロディーラインに刻まれる彼女らの歌唱に胸キュン。
アニメやロックバンドを好む方だけでなく、アイドルを応援している方にもオススメしたい楽曲です。
Yes! Bang_Dream!Poppin’party2位

アニメーションと実際のライブを並行しておこなっていくプロジェクト『Bang Dream!』のユニットのファーストシングルです。
バンドがコンセプトなので、楽曲はかわいらしくも、しっかりとしたバンドサウンドに仕上がっています。
ライブでは担当声優がそれぞれの楽器を実際に演奏する、というところも大きな特徴の一つです。
STAR BEAT!~ホシノコドウ~Poppin’party3位

Poppin’Partyの『STAR BEAT!~ホシノコドウ~』は彼女たちのセカンドシングルとしてリリースされました。
勢いあふれるアップチューンながら、さわやかではかない世界観に引き込まれる1曲です。
『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』のキャッチコピーが「はじめよう、私たちのバンド活動」なので、学生生活ではバンドをやって過ごしていきたい!という方には特に刺さるものがあると思います。
仲間で深め合った音をぜひ文化祭や学園祭でみんなに届けてみてくださいね!
White AfternoonPoppin’party4位

「ポピパ」の愛称で知られるPoppin’Partyは、さまざまな分野でメディア展開をしている『BanG Dream!』に登場する架空のバンドです。
同時に、それぞれのキャラクターを担当している声優が実際に歌唱のみならず楽器を演奏する本格的なガールズバンドとして、あのろロッキング・オン・ジャパンが企画・制作する音楽フェスティバルの「COUNTDOWN JAPAN」に参戦するなど、声優ユニットの枠内をこえた人気を誇る存在なのですね。
そんな彼女たちが2019年に発表した『White Afternoon』は、午後の紅茶とのコラボCM曲として配信限定でリリースされたもので、新たな冬ソングの名曲として長く愛されそうなポテンシャルを持った楽曲です。
爽やかでいて切なさも感じさせる疾走系のギターロック、主役ばりの活躍を見せるキーボードの音色も往年のJ-POP的で実に良い。
冬の日の午後、輝かんばかりの「夢」への思いを描いた歌詞を歌うメンバーそれぞれのボーカルの個性にも注目を。
先入観を捨てて、ぜひ聴いてみてくださいね。
イニシャルPoppin’party5位

夢に向かって進んでいく決意が込められた歌詞を盛り立てるような、キレのあるギターフレーズがグッときます。
Poppin’Partyの楽曲で、2020年に15枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『BanG Dream! 3rd Season』のオープニングテーマに起用されました。
終始勢いのあるバンドサウンドと魂のこもったボーカルワークに心が震わされます。
弱腰なとき、背中を叩いてくれるアニソンだと思いますよ!
イントロダクションPoppin’party6位

『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』内に登場するバンド、Poppin’Partyが、2021年にリリースした『イントロダクション』。
ティーンから絶大な支持を得る音楽ユニット、YOASOBIの作詞・作曲を手がける、Ayaseさんが制作しました。
軽快なバンド演奏にのせて、大切な友達に向けたメッセージが歌われています。
友達や仲間に出会えたことの、感謝や喜びを描いた楽曲です。
クラスメイトや部活のメンバーと一緒に歌って、さらに絆を強めるのもオススメですよ。
八月のifPoppin’party7位

友だちや恋人に出会えたことに感謝できる夏のアニメソングといえば『八月のif』です。
さまざまなメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』に登場するガールズバンド・Poppin’Partyが2017年にリリースしました。
ストレートかつ情熱的なロックサウンドが響きます。
パートごとに歌う彼女たちのエモーショナルなコーラスワークが感動的。
普段はアニソンをあまり聴かないという方にもオススメのロックナンバーです。
夏の夕暮れにぴったりなアニソンですよ!