RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

Queenの人気曲ランキング【2025】

イギリス出身の伝説的ロックバンド、Queen。

彼らはイギリスだけでなく世界的に人気を誇り、世界で最も売れたアーティストの中の1組です。

そんな彼らの楽曲のなかでも特に人気のものを今回はランキングでお届けします。

Queenの人気曲ランキング【2025】(71〜80)

HeadlongQueen71

Queen – Headlong (Official Video)
HeadlongQueen

ギタリストのブライアンによって書かれた曲で、もともとは彼のソロアルバムのためのものでした。

フレディがこの曲を歌っているのを聴いて、クイーンとしてレコーディングすることを決定し、メンバー4人が一緒に曲を書き直しています。

I’m Going Slightly MadQueen72

Queen – I’m Going Slightly Mad (Official Video)
I'm Going Slightly MadQueen

フレディがロンドンで書いた曲。

歌詞の一部は彼の友人であるPeter Strakerによって提案されました。

1991年にリリースされたシングルで、カバージャケットはGrandvilleのイラストにインスパイアされています。

It’s LateQueen73

Queen – It’s Late (Official Lyric Video)
It's LateQueen

ブライアンの作詞・作曲のこの曲は、ある男の失恋をモチーフにしています。

この曲では今までのクイーンとは違う仕上がりになっています。

その仕上がりの違いを生み出しているのは、ブライアンが今までに試したことがないギター奏法のひとつであるタッピング奏法を取り入れていたこともひとつの理由といわれています。

It’s A Hard LifeQueen74

Queen – It’s A Hard Life (Official Video)
It’s A Hard LifeQueen

フレディの目玉がたくさんついた衣装は、苦手な人にとってはすごく気持ち悪いものだと思いますが、それでも着こなしてしまうのが、スーパースターのすごいところですね。

人生とはつらいものだといいながら、恋人は一緒にいなければならないとも言っているところがまるでお父さんの説教のようです。

Las Palabras De AmorQueen75

Queen – Las Palabras De Amor (Top Of The Pops, 1982)
Las Palabras De AmorQueen

10thアルバム『Hot Space』に収録されている楽曲『Las Palabras De Amor』。

浮遊感のあるシンセサウンドで幕を開けるオープニングと、奥行きのあるコーラスワークが印象的ですよね。

常のキーの高いメロディーが続きますが音域そのものは狭く、またメロディーがゆったりしているためカラオケではご自身に合ったキーで歌えば挑戦しやすいですよ。

全体をとおしてコーラスが入っているため、ぜひお友達と一緒に楽曲の雰囲気を再現してみてはいかがでしょうか。

Lazing On A Sunday AfternoonQueen76

Queen – Lazing On A Sunday Afternoon (Official Lyric Video)
Lazing On A Sunday AfternoonQueen

日曜のお昼は絶対にダラダラしたいと言う確固たる意志が感じられる1曲です。

伝説のロックバンド、クイーンの名盤『A Night At Opera』ジャズに収録されている『Lazing On A Sunday Afternoon』です。

破天荒なロックスター、フレディー・マーキュリーさんの思い描いた風変わりな1週間が面白く、そして彼の休日に対する執着に共感してしまうことまちがいなしです。

自転車で爆走することが大好きだったフレディーさん。

この曲の中でもちゃっかり自転車に乗ることを歌っていますね。

コメディ色の強いミュージカルのような1曲です!

Let Me In Your Heart AgainQueen77

Queen – Let Me In Your Heart Again (Album Version)
Let Me In Your Heart AgainQueen

Queenは最高のロックバラードを山のように世界に残してくれたバンドではないでしょうか。

そんなQueenのこちらの曲は、去ってしまった女性への一途な恋心をしっとりと歌い上げています。

こんなに人を愛せるなんてカッコいいと憧れてしまいます。

印象的なコーラスやロックバンドらしいギターソロなど盛りだくさんの、聴き逃せないラブソングです。