RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ラッツ&スターの人気曲ランキング【2025】

ラッツ&スターの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

今や「め組のひと」のカバーソングがSNSを中心に若者の間でリバイバルしたことで幅広い世代に愛される曲を生み出したグループです。

当時を経験した人たちなら馴染み深いかもしれませんが、彼らのブラックミュージックをリスペクトした姿勢がとても斬新でした。

今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声をもとに評判の曲をリサーチ、そのなかでもとくに人気の高かった楽曲をランキング形式でピックアップしました。

初心者から大ファンの方までお楽しみいただけると思います。

では、どうぞご覧ください!

ラッツ&スターの人気曲ランキング【2025】(1〜5)

め組のひとRATS&STAR1

ラッツ&スター / め組のひと
め組のひとRATS&STAR

グループ名を一新し、その門出を飾ったのが、1983年に発売されたこの最高の夏ソングです。

資生堂のCMソングとしてもお茶の間に流れ、オリコン1位、累計売上62.2万枚という大ヒットを記録しました。

夏の浜辺で出会う、粋でいなせな女性に翻弄される男性の気持ちを描いた歌詞は、聴いているだけでワクワクしますよね。

ファンクとラテンを融合したダンサブルな本作は、それまでのイメージを覆すサウンドと、思わず真似したくなる振り付けで鮮烈な印象を残しました。

爆音で流しながら海辺をドライブすれば、最高の夏気分を味わえるのではないでしょうか。

ランナウェイRATS&STAR2

ランナウェイ・街角トワイライト ラッツ&スター
ランナウェイRATS&STAR

1980年にリリースされたラッツ&スターのデビューシングルです。

当時はまだシャネルズ名義でした。

パイオニアのラジカセのCM曲として使用され100万枚以上のヒット曲となりました。

50年代のアメリカンポップスを思わせる、オールディーズ調の曲となっており、コーラスワークが心地いい名曲です。

夢で逢えたらRATS&STAR3

ラッツ&スターの9枚目のシングルとして1996年に発売されました。

吉田美奈子、シリア・ポールらによって歌われてきた「夢で逢えたら」のカバーで、作詞・作曲者の大瀧詠一をスーパーバイザーに迎えて制作された曲です。

多くのアーティストに歌われてきた曲ですが、ラッツ&スターは発表から約20年にして初めてこの曲をヒットさせたと言われています。

今夜フィジカルRATS&STAR4

今夜はフィジカル / ラッツ&スター
今夜フィジカルRATS&STAR

大胆な歌詞が魅力的な楽曲です。

ラッツ&スターさんが1983年12月にリリースしたこの曲は、同性愛をテーマにした挑戦的な内容で注目を集めました。

R&Bを基調としたリズム感あふれる楽曲で、当時の流行を反映しつつも独自のサウンドが融合しています。

オリコンのシングルチャートで週間35位を記録し、約4.7万枚を売り上げる商業的な成功も収めました。

80年代のディスコ・ブームを背景に生まれたこの曲は、ダンスフロアで盛り上がりたい方にぴったりです。

夢で逢えたら鈴木雅之(ラッツ&スター)5

フジテレビ主催のイベントのテーマソング、電車の発車時のメロディーなど、現在まで多岐にわたり使用されている名曲中の名曲です。

甘くきれいなメロディーは聴いていると非常によく心に響きます。

アラフォーよりも上の世代の人だけではなく、最近では若い人にも人気がある曲となっています。

ハモリ部分にも注目ですよ。