独創的な世界観に中毒者が続出!リーガルリリーの人気曲ランキング
2014年に結成され、国内外での活動に注目が集まっている2人組ガールズバンド、リーガルリリー。
「未確認フェスティバル2015」において準グランプリに輝き、アメリカの音楽フェスティバル「SXSW」への出演や中国ツアーなど、その精力的な活動で人気を博しています。
独創的な世界観のリリックや激しいパフォーマンスのライブなど、リーガルリリーの魅力は一言では言い表せません。
今回は、そんなリーガルリリーの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひその音楽性に触れてみてはいかがでしょうか。
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 切ないリリックが胸を締め付ける…、りりあ。の人気曲ランキング
- 国内外での精力的なライブ活動も話題!Anlyの人気曲ランキング
- Lynの人気曲ランキング【2025】
- 「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- SHE’Sの人気曲ランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- LILI LIMIT(リリリミット)の名曲・人気曲
- 新世代のガールズバンド!カネヨリマサルの人気曲ランキング
- Lily(リリィ)の名曲・人気曲
- cali≠gariの人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
独創的な世界観に中毒者が続出!リーガルリリーの人気曲ランキング(1〜10)
ハナヒカリリーガルリリー8位

浮遊感のあるオルタナティヴ・ロックサウンドが描くのは、戦争へと向かう大切な人を引き止めようとする悲痛な願いです。
戦闘機や兵隊といった言葉が、平和な日常と隣り合わせにある残酷な現実を突きつけ、聴く人の胸を強く揺さぶります。
この楽曲は、2019年9月に発売されたリーガルリリーの記念すべきファーストシングルで、映画『惡の華』の主題歌として書き下ろされました。
争いのない世界を希求するとき、本作の静かな祈りのような歌声が、きっとあなたの心に深く響き渡ることでしょう。
星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー9位

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。
オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。
アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。
映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。
NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。
the tokyo towerリーガルリリー10位

リーガルリリーは2014年に結成したガールズバンドです、未確認フェスティバル2015で準優勝するなど結成してすぐに注目されているバンドです。
ガールズバンドとは思えないくらいに力強く哀愁のあるロックが特徴のバンドなのでフェス好きにオススメです。
独創的な世界観に中毒者が続出!リーガルリリーの人気曲ランキング(11〜20)
White outリーガルリリー11位

ノスタルジックな世界観で人気のリーガルリリーの冬ソングがこちらの『White out』です。
2016年にリリースしたファーストミニアルバム『the Post』に収録されています。
真っ白な雪景色が目の前に浮かんでくるシンプルな歌詞をドラマチックに聴かせるボーカルたかはしほのかさんのはかなげな歌声と、その歌声をストレートに届けてくれる演奏が心に染みますよね。
冬のしんみりとした空気と寂しい気持ちに寄り添う1曲です。
夏のエディリーガルリリー12位

夏が始まる瞬間の、あの独特のときめきと切なさを呼び覚ますような一曲をご紹介します。
リーガルリリーが2024年8月に発表したアルバム『kirin』に収録されたこの作品は、たかはしほのかさんの紡ぐ詩的な言葉と透明感あふれる歌声が、夏の情景と揺れ動く心の機微を繊細に描き出しています。
気になる相手の服装の細部から夏の始まりの音楽を感じ取ったり、相手の好む音楽を通して心を通わせようとしたりする初々しい様子、そして「ほんの一瞬が一生になる」かのような、かけがえのない夏の記憶の輝きが、リーガルリリーならではのオルタナティヴなサウンドに乗せて表現されています。
本作は、2025年夏のワンマンライブ「夏の大三角形」でも演奏され、多くの観客を魅了しました。
夏のドライブや、夕暮れ時に一人静かに物思いにふけりたい、そんな時にぴったりのナンバーです。
天きりんリーガルリリー13位

ここではない場所への渇望を力強く描いた楽曲。
リーガルリリーが2024年7月に発表したアルバム『kirin』のオープニング曲として注目を集めています。
シューゲイズやオルタナロックの要素を取り入れつつ、独自のポップでパワフルなアプローチが魅力。
抽象的でありながら感情的に訴えかける詩的な歌詞が、リスナーの心に深く響きます。
本作は、バンド結成10周年を記念した全国ツアー『わたしたち、はだしたち』の中で披露され、ファンを魅了しました。
郷愁や未知への探求心を感じさせる曲調は、新しい場所や経験を求めている方にぴったり。
心に秘めた憧れを呼び覚ます、そんな一曲です。
天国リーガルリリー14位

のんさんが出演する岩手銀行のCMには、リーガルリリーの『天国』が起用されています。
2021年にリリースされたEP『the World』に収録されています。
人生における天国とはどこなのか?
自分は果たしてそんな場所へたどりつけるのか?
自分の現状、社会情勢、ありとあらゆるものを総合して、天国のような本当に素晴らしい景色とはなんなのか?
そんな哲学的なメッセージが歌詞には描かれています。
疾走感あるロックサウンドの中で、ふと自分の人生を、今生きている世界についてを考えさせられる1曲です。





