むなかた応援大使としても活動する、Rin音の人気曲ランキング
18歳から音楽活動を開始し、2019年にデビューを果たしたラッパー、Rin音さん。
2020年にリリースされたシングル『snow jam』がSpotify国内バイラルチャートで1位を記録したことから一気に注目が集まり、若い世代を中心に人気が急上昇しています。
また、福岡県宗像市の出身であることから、2021年にはむなかた応援大使に就任しました。
今回は、そんなRin音さんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ファンの方からまだあまり知らないという方まで、幅広いリスナーの方に楽しんでいただければ幸いです。
- マルチクリエイターとして活躍!r-906の人気曲ランキング
- 故郷・宮崎を歌うラッパー!Gadoroの人気曲ランキング
- ヒップホップ界の革命児!Creepy Nutsの人気曲ランキング
- ryoの人気曲ランキング【2025】
- 「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 圧倒的なメッセージ性とスキル!Awichの人気曲ランキング
- 鏡音リンの人気曲ランキング【2025】
- 【歌詞】初心者に挑戦してほしい人気のラップ作品まとめ【簡単】
- 彩音Pの人気曲ランキング【2025】
- 湘南乃風の人気曲ランキング【2025】
- 瑛人の人気曲ランキング【2025】
- RIZEの人気曲ランキング【2025】
- アンダーグラウンドからの成功!BAD HOPの人気曲ランキング
むなかた応援大使としても活動する、Rin音の人気曲ランキング(1〜10)
TARAFUKURin音8位

福岡県出身のラッパー、Rin音さんによる楽曲『TARAFUKU』。
2024年3月にリリースされ、ドラマ『キキミミメシ』の主題歌に選ばれました。
Rin音さんらしい優しいラップが印象的で、食べ物を楽しむ気持ちを刺激してくるドラマの世界観とマッチしています。
聴いているとほっこりとした気分になれる、味わい深いナンバーだと思います。
大切な人と一緒にカラオケでシンガロングするのもオススメ。
Rin音ワールドにどっぷりつかれること間違いなしですよ。
raspberry feat.A夏目Rin音9位

ともにROOFTOPに所属。
主に『snow jam』で知られる福岡出身のラッパー・Rin音さんと、『東京の冬』がロングヒットした熊本出身のラッパー・A夏目さんによる次世代を担うコラボナンバー『raspberry』。
この曲はABEMAの恋愛リアリティー番組『恋する♥週末ホームステイ 2021春 Tokyo』の主題歌に起用され、恋をする高校生にとって一段と共感必至なラブソング。
番組の世界観にマッチするのはもちろん、甘いだけではない、どうなってもいいというほどの思いを代弁してくれているようなリリックが胸に響きます。
マーブル模様な感じがしますね。
なにせRin音さんとA夏目さんの疾走感あふれるラップが最高です!
お二方ともメロウなサウンドを得意とされていますが、この曲はドライブなどでも聴きたくなる絶妙なテンション感です!
scenarioRin音10位

切なさの中にどこか温かさが感じられる、物語性にあふれたヒップホップナンバーです。
ラッパーのRin音さんが、映画『リライト』の主題歌として制作しました。
タイムリープと青春が交差する映画の世界観に寄り添うリリックは、過ぎ去った日々や選ばなかった未来を思う気持ちを描いています。
聴けば、大学生なら誰もが抱える感傷的な記憶とオーバーラップするはず。
やわらかなフロウと叙情的なメロディーが心に響く、センチメンタルな気分にぴったりの1曲です。
むなかた応援大使としても活動する、Rin音の人気曲ランキング(11〜20)
夜明乃唄Rin音11位

特に夏の時期におすすめしたい目覚ましソング『夜明乃唄』。
『snow jam』のヒットで主に知られるラッパー、Rin音さんによる楽曲で2020年に配信されました。
ステキなことがあった日ってあまり眠りにつきたくない場合もあったりしますよね。
そんな昨日や休日前の余韻を感じるようなリリックにキュンとするミディアムナンバー。
ウォーミングなトラックとも相まって韻の踏み方が楽しいです。
ちょっぴり切なくもあり温かくエモーショナルなこの曲は、目覚めをきっと心地よいものにしてくれるはずです。
琥珀の目Rin音12位

「別れた恋人をつい思い出してしまう……」という方にオススメしたい曲は『琥珀の目』。
CMソングを数多く手がけるラッパー・Rin音さんが2021年にリリースしました。
ヒップホップ調のビートにのせた彼のクールな歌唱が印象的。
元恋人への忘れられない思いを描いており、どこか寂しい気分になる秋の季節にマッチしていますね。
失恋の寂しさをそっとつつみこむメッセージソングです。
晩秋から初冬にかけての穏やかで温かい小春日和をテーマにした楽曲をぜひ聴いてみてください。
What’s upRin音, クボタカイ, asmi, A夏目 x CHILLOUT13位

レゲエにも聴こえるし、シティポップにも聴こえるし、K-POPにも聴こえるオシャレなナンバー。
Rin音さん特有のメロディセンスを再現するのが難しいかもしれません。
再現するのが困難な時には、曲のキーを上げるとあんがいちゃんと歌えるようになりますよ。
ゆるいビートに合わせてさわやかな男女のマイクリレーがつながれるため、カラオケでもみんなで歌うと楽しいですね!
ぜひ最初と最後の指パッチンもみんなで鳴らしましょう。
Naked Loving SummerRin音14位

片思いの相手への夏に負けないほどの熱い愛を歌った、10代にも大人気のアーティストRin音さんが歌う『Naked Loving Summer』。
2020年にリリースされたアルバム『swipe sheep』に収録されています。
夏の暑さも、大好きな人を思う丸裸な気持ちも、オシャレなフロウで包み込んで、かっこよく歌っているのが粋ですよね!
大好きであるにもかかわらず、なかなかその気持ちを伝えられないもどかしさが、曲全体で歌われています。