悲しい歌ランキング【2025】
今年流行した「悲しい歌」のランキングです。
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。
「悲しみ」という経験を乗り越えて作られた曲、そしてつづられた歌詞の曲は多くの人たちの共感を呼んでいる印象です。
きっと何年も聴かれる音楽になるでしょう。
悲しい歌ランキング【2025】(61〜70)
3月9日レミオロメン64位

レミオロメンの代表曲であり、卒業ソングの定番曲としても親しまれているこの曲。
ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌としても話題になりましたよね。
そんなこの曲、もともとはメンバーが友人の結婚式のために作ったという曲で、大切な人の存在について歌われています。
前向きなメッセージを数々の美しい情景描写とともに描いていて、しっとりとした楽曲の雰囲気も相まって、とても感動的な曲に仕上がっています。
卒業ソング、ウェディングソングなど、リスナー自身の思いと重ねて楽しめる、感動する1曲です。
オレンジSMAP65位

SMAPの歌の中でも隠れた名曲といわれる『オレンジ』。
2000年『らいおんハート』のB面として発売され、ファン投票ランキングでも高い人気を誇るカップリング曲です。
愛した人との別れを丁寧に描いた王道バラードで、切ないラブソング。
けれども、温かさが感じられるのは、歌詞の最後が「さよなら」でなく「ありがとう」だからかもしれませんね。
miwaさんをはじめ女性アーティストにもカバーされ、男女かかわらず支持されるこの曲、ラストの言葉を優しく、印象的に歌い上げてくださいね!
君がくれた夏家入レオ66位

家入レオ10枚目のシングルとして2015年に発売されました。
フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」の主題歌で、最終話のサブタイトルにもなっています。
夏の恋の思い出を忘れずに生きていこうと思いながらも切ない思い出の悲しさにも感じる曲になっています。
すれ違いSoala67位

強すぎる愛情が、気づかぬうちに見えない鎖となって相手を縛り付けてしまう。
そんな悲しいすれ違いをSoalaさんが切ない歌声で表現しています。
良かれと思った行動や愛情が、結果的に関係を終わらせてしまう皮肉な現実に、やるせない気持ちになりますよね。
この楽曲は2023年7月に公開され、TikTokでは半年で2,000万回再生を突破するなど多くの共感を集めました。
自分の愛情が相手の負担になっていないか、そんな不安を抱える人の心に深く突き刺さる1曲。
どうすれば良かったのか答えが出ない後悔は、本当に切ないものですね。
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE68位

DREAMS COME TRUEの31枚目のシングル。
ドラマ「砂の器」の主題歌です。
2000年代のドリカムのシングルでは最大の売上となりました。
未来のない、報われない恋でも「あなた」を想わずにはいられない、大人の色香溢れる曲となっています。
ひまわりの約束秦基博69位

おそらく秦基博さんの最も有名な楽曲ではないでしょうか。
映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌として2015年にリリースされロングヒットしました。
泣けるどころではないくらい心に染みる1曲です。
イントロのフレーズからもう優しすぎます。
友達を思う気持ちがひしひしと伝わってきますね…。
なんだかふと定期的に聞き返したくなる不思議な魅力も。
ぜひあなたにとっての大切な人を思い浮かべて聴いてください。
夜な夜な夜な倉橋ヨエコ70位

曲調はそれほど悲しくはないですが、歌詞が非常に後ろ向きであり、女性が抱きがちな暗い感情を、少々狂気を覚えるような感じに歌いあげています。
女性は共感しやすいであろうと思われます。
ファンによる非公式PVが作られたり、ニコニコ動画でもよく使われたり、人気が高い曲です。





