悲しい歌ランキング【2025】
今年流行した「悲しい歌」のランキングです。
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します。
「悲しみ」という経験を乗り越えて作られた曲、そしてつづられた歌詞の曲は多くの人たちの共感を呼んでいる印象です。
きっと何年も聴かれる音楽になるでしょう。
悲しい歌ランキング【2025】(41〜50)
糸中島みゆき43位

結婚式といえば外せないのが中島みゆきさんの『糸』ですよね。
1998年にリリースされ、多くの人によって歌い継がれる珠玉の名曲です。
人と人とのつながりを糸として歌い、出会えた奇跡やこれからも紡がれていく命を歌っています。
老若男女問わず、言わずと知れた作品なので結婚式のどんな場面においてもマッチしますね。
ゲストとして呼ばれた方が2人の門出をお祝いとして贈るのにもぴったりです。
歌唱に自信のあるかたは歌ってみても喜ばれますよ!
蕾コブクロ44位

ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として書き下ろされた作品です。
数々の名曲を生んできた音楽デュオ、コブクロによる楽曲で、14枚目のシングルとして2007年に発売されました。
自分を育ててくれた両親に感謝を伝えたくなる感動的な歌詞は、誰しもの心に届くはずです。
美しいコーラスワークもそうなる理由の一つでしょう。
曲が進んでいくにつれ目頭が熱くなる、邦楽バラードの名曲を一つを、どうぞ。
幾億光年Omoinotake45位

どこか遠くにいる大切な人を思い出させる、心に響く楽曲です。
2024年1月にリリースされ、TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』のオープニングテーマにも起用されました。
時間や距離を超えた愛について歌い上げる歌詞は、聴く人の胸に深く刻まれることでしょう。
Omoinotakeの温かな歌声と、ピアノやドラムの心地よいサウンドが織りなす世界観は、切ない気持ちを抱えた時にぴったりです。
インスタのストーリーに使えば、友達と思いを共有できるかもしれません。
月光鬼束ちひろ46位

鬼束ちひろ2枚目のシングルとして2000年に発売されました。
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「トリック」主題歌に起用され、自身最大のヒット曲になりました。
抑圧からの解放を願うミディアム・バラードで、深く悲しいサウンドが特徴です。
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ47位

卒業ソングとして歌われることも多い『手紙~拝啓 十五の君へ~』。
アンジェラ・アキさんの2008年にリリースされた8枚目のシングルで、この曲で二度も『紅白歌合戦』に出場をしています。
リリックの15歳の自分へ宛てた手紙の内容は、素直に飾らない自分の弱い気持ちを表現していて、聴いているだけで涙があふれて止まらなくなるんですよね。
つらい気持ちに寄り添い、励まされる感涙の名曲ですのでオススメです。
ぜひ聴いてみてくださいね。
勿忘Awesome City Club48位

切ない気持ちを歌詞に乗せて表現した楽曲です。
愛する人との別れや、大切な思い出を忘れたくない気持ちが優しいメロディに乗って響きます。
2021年1月にリリースされ、アルバム『Grower』にも収録されています。
映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとしても知られ、多くの人の心に寄り添う曲となりました。
Awesome City Clubの温かな歌声が、あなたの感情に寄り添ってくれることでしょう。
インスタのストーリーに使えば、あなたの切ない思いを表現できるかもしれません。
ドライフラワー優里49位

泣ける曲というのはたくさんありますが、泣ける王道ソングといえば失恋ソングではないでしょうか?
この曲『ドライフラワー』はシンガーソングライター優里さんの楽曲で2019年にファースト配信シングルとしてリリースされた『かくれんぼ』の続編。
『かくれんぼ』は男性目線の失恋ソングで『ドライフラワー』は女性目線、答え合わせのような組み合わせになっています。
この曲のせつなくてやるせない気持ち、そして両方の曲を順番に聴いてみるとより一層泣けますよ。





