サカナクションの人気曲ランキング【2025】
テクノとニューウェーブを掛け合わせたような、新しいスタイルの日本を代表するロックバンド、サカナクションの人気曲ランキングです。
初めてサカナクションを聴く人には、ぜひ参考にしてほしいです。
チェックしてみてください。
- サカナクションの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- サカナクションのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの名曲・人気曲
- スキマスイッチの人気曲ランキング【2025】
- RCサクセションの人気曲ランキング【2025】
- Analogfishの人気曲ランキング【2025】
- 坂口有望の人気曲ランキング【2025】
- 東京スカパラダイスオーケストラの人気曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- Suchmosの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- King Gnuの人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
サカナクションの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ルーキーサカナクション22位

サカナクションの代表曲。
少しおしゃれに変化球気味でいくならこの曲は丁度いいラインかも。
ラブソングではないが、サビの部分の盛り上がりもあり、静かな部分もあり、メリハリをつけて歌いやすいのが特徴です。
誰もが知っているといったタイプの曲ではありませんが、テレビなどで挿入歌としても使われているので聴き覚えがある人も多く受け入れてもらえるはず。
目が明く藍色サカナクション23位

サカナクションの楽曲で、2010年にアルバム『kikUUiki』に収録されました。
約7分の長さに及ぶ本作は、フォーキーなメロディから壮大なコーラスワークを取り入れた展開まで、さまざまな音楽性が詰まっています。
サカナクションのデビュー10周年記念イベントでファン投票1位に選ばれた人気曲でもあります。
気の知れた仲間と一緒に、じっくりと歌い込みたい1曲ですね。
Aoiサカナクション24位

「音の変態」と言われるほど強烈なこだわりを持つ山口一郎さんを中心に、独創的な楽曲で人気を博している5人組ロックバンド・サカナクションの楽曲。
6thアルバム『sakanaction』から先行配信された楽曲で、2013年にNHKサッカー放送のテーマ曲に起用されたことから一度は耳にした事がある方も多いのではないでしょうか。
疾走感を生み出しているバスドラ四つ打ちのビートや荘厳なコーラスワークによるイントロは、それだけでテンションが上がりますよね。
そこに続くロックサウンドのアレンジが足を前に進めてくれる、ランニング中のBGMに最適なナンバーです。
白波トップウォーターサカナクション25位

つらく悲しいことがあって落ち込んで涙することもあります。
自分の気持ちも分からなくなって余計に悲しくなる。
そんな不安定な気持ちになってしまった時に聴きたい曲だと思います。
悲しい夜があけるその歌詞ご聴こえてくるたびに少しずつだけど前向きな気持ちが戻ってくる気がします。
ショック!サカナクション26位

昭和のテレビ番組でオープニングに使われていそうなレトロ系ポップです。
いわゆるディスコソングに近いような音楽は、なぜか当時テレビでよく使われていました。
代表的な例はドリフターズでしょうか。
今では大人のポップのようにも聴こえるこのサウンドにおいては、ベースラインとジャジーな和音が要です。
オシャレなのにどこかおもしろい、1度聴いたら決して忘れられない印象的なサビがいかにもサカナクションといった具合。
ライブでこの曲を聴く時はぜひみんなで一緒に歌いたくなりますね。
スローモーションサカナクション27位

レトロかつ先進的な雰囲気が彼ららしいですね。
『新宝島』などヒット作を数々生みだしてきたバンド、サカナクションによる作品で、2011年にリリースされた4枚目のシングル『ルーキー』に収録。
ファンクミュージックのエッセンスが感じられるクールなサウンドアレンジ、たまりません。
寒い時期、1人きりの寂しさを感じたとき、この曲が救ってくれるかも。
ぜひとも音量は上げ気味で、聴いてみてください。
いっそ音の渦に飲まれてしまいましょう。
ユリイカサカナクション28位

2014年に発売された9thシングルです。
夕暮れ時、ただひたすら歩き続けている自分自身に気がついたら聴いてみてください。
透明感のあるサウンドと、つぶやくような美しい歌声に心がかき乱されること必至です。
インパクトのあるMVも要チェックです!