RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

明石家さんまの人気曲ランキング【2025】

明石家さんまの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

明石家さんまの人気曲ランキング【2025】

最近ではほとんど司会業ばかりに徹しいますが、過去にはお笑いタレントとして、コントや一発芸などでお茶の間を笑わせました。

そんな彼も過去に楽曲をリリースしています。

もちろん、作詞作曲、演奏などはサポートのミュージシャンがついていますが、これまでにいくつかの作品を歌ってきました。

今回はそんな作品に迫っていきます。

当サイトに寄せられた音楽ファンの声をもとに人気をリサーチ!

ランキング形式でまとめましたのでどうぞご覧ください!

明石家さんまの人気曲ランキング【2025】

しあわせって何だっけ明石家さんま1

1986年CM キッコーマン ぽん酢しょうゆ 明石家さんま
しあわせって何だっけ明石家さんま

86年発売のシングル曲です。

キッコーマンのCMソングに使われました。

原曲は変ホ長調で、CMはヘ長調に変更されています。

明石家さんまさんは、この曲のほかに『アミダばばあの唄』など、数多くの楽曲をリリースしています。

アミダばばあの唄明石家さんま2

フジテレビにて放送されていた、伝説のバラエティ番組『オレたちひょうきん族』のコーナーに登場した、明石家さんまさんが演じるアミダばばあのテーマソングです。

作詞と作曲は桑田佳祐さんが担当されており、色気のあるサウンドに乗せて、あみだくじをシンプルに説明しています。

JRAのCMソングとしては、2003年の夏競馬のCMにこの楽曲の替え歌が使用されました。

明石家さんまさんとジミー大西さんが、デフォルメされた3Dのキャラクターとなり、夏の競馬に対する思いを歌い上げています。

サウンドがゆったりとしているので、心の中で楽しさの感情をため込んでいるような、エネルギーが伝わる楽曲ですね。

サンキュー明石家さんま3

明石家さんま 甲斐よしひろ Thank you
サンキュー明石家さんま

何十年たっても多くの国民から愛されるお笑い界のスター、明石家さんまさんの感謝ソング『サンキュー』。

甲斐よしひろさんによって作詞作曲されたこの曲は、切ない大人の恋を描いたナンバーです。

かなわない恋とわかっていながらも、一瞬通い合ったように感じる気持ちにクールにスマートに「サンキュー」と思いを告げる光景が描かれています。

発展しない恋だとわかっていても、相手のふとした行動に自分の心が満たされてしまうことってありますよね。

心を満たされながらも、はかなさが消えない気持ちに胸が苦しくなるんですよね。

ただ目が合うだけでも感謝したくなるような、切ない恋をしている方にオススメのナンバーです。

幸せって何だっけ明石家さんま4

お笑い怪獣とも呼ばれ、現在でもバラエティーの最前線で活躍を続けているシンガー、明石家さんまさん。

6thシングル『サンキュー』のカップリングとして収録された『しあわせって何だっけ』は、自身も出演しているキッコーマン「ぽん酢しょうゆ」のCMソングとして起用されました。

ハスキーな歌声と叙情的なメロディは、テレビから流れてきたら思わず見てしまいますよね。

2009年にも明石家さんまさん出演のリメイク版CMが放映されたことから、若い世代でも多くの方が耳にしたことがあるであろうキャッチーなナンバーです。

真赤なウソ明石家さんま5

真赤なウソ/明石家さんま 作詞・作曲 高見沢俊彦
真赤なウソ明石家さんま

今ではお笑い界の大御所、お笑い怪獣の異名を持つ明石家さんまさん。

そのさんまさんが1987年にリリースしたのがこの曲『真赤なウソ』。

当時、大ヒットした楽曲です。

この曲、作詞と作曲をTHE ALFEEの高見沢俊彦が担当されています。

今や「ゲス不倫」という言葉が定着し、不倫は袋だたきにあう世の中ですが、楽曲リリース当時を色濃く反映しているような、不倫もとてもライトに軽やかに、冗談めかして歌われています。

そんな時代だったんですねえ。

続きを読む
続きを読む