【ささくれP】sasakure.UKの人気曲ランキングとは
ファンタジックな世界観のリリックを乗せたチップチューン系のサウンドでファンを魅了しているボカロP、sasakure.UKさん。
音楽作品だけでなくアニメーションやアートワークもおこない、またDJとしても活動しています。
2011年にはロックバンド、有形ランペイジを結成し、自身の音楽をさらに拡張させています。
今回は、そんなsasakure.UKさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ファンの方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
【ささくれP】sasakure.UKの人気曲ランキングとは(6〜10)
はるのはるかsasakure.UK6位

ボカロシーンの第一線で活躍するsasakure.UKさんが送る珠玉の作品です。
2025年4月に公開された本作は、もともとは2010年にリリースされたアルバム『ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?』への収録曲。
透明感のある歌声と春へのはかない思いが込められた歌詞が心に染み込んできます。
ピアノの音色を軸に展開していく壮大なサウンドアレンジは、その音をたどるだけでも泣けてしまうような仕上がり。
別れを感じる季節、卒業シーズンに聴くのにぴったりです。
ワンダーラストsasakure.UK7位

『トンデモワンダーズ』『フューチャー・イヴ』なども手がけた、ボカロシーンの第一線で活躍し続けているボカロPの1人、sasakure.UKさんによる楽曲で、2009年2月に発表されました。
予想できない曲展開とチップチューンを入れ込んだ前衛的なサウンドが特徴的な作品です。
このころからすでに「sasakure.UKさんの音楽」って感じで良いですよね。
発表から時間がたった今でも「新しい」と思えてしまいます。
2019年にリメイク版が投稿されていますので、まだの方はぜひ!
ポジネガ*ミステイカーズsasakure.UK8位

にぎやかに飛び跳ねるような、とてもポップなボカロ曲です。
sasakure.UKさんによる本作は、2023年5月にデジタルリリースされました。
チップチューン系のサウンドが特徴的で、そのゲーム音楽を彷彿とさせる独創的な音作りにひかれます。
そして人生のリトライ、可能性をテーマにした歌詞は、聴く人に前進する勇気を与えてくれます。
明るいメロディーと深いメッセージが融合したこの曲を、ぜひ聴いてみてくださいね。
QUIsasakure.UK9位

物語への想像がかきたてられる、とてもハイセンスな作品です。
ささくれP名義でも知られているsasakure. UKさんの楽曲で、2020年に公開されました。
プログレッシブロック、ドラムンベースなど、さまざまな音楽ジャンルの要素が取り入れられた曲調、さすがsasakure. UKさんですね。
激しさと静けさが同居しています。
歌詞を解説してしまうとネタバレなので省くとして、とにかく刺さりますのでぜひ最後まで。
音源が欲しい方はアルバム『エルゴスム』をどうぞ。
しゅうまつがやってくる!sasakure.UK10位
独特なサウンドに引かれますね。
プログレッシブな音楽性が支持されているボカロP、sasakure.UKさんによる楽曲で、2010年に公開されました。
世界がどうなったって知らない、大切な人に思いを届けたいんだ!という一途な思いが歌われている、かわいくてちょっぴり切ないリン曲です。