SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
メンバー4人のうち3人が作曲をしていることからバラエティ豊かな楽曲がとても魅力的です。
バンドでありながら珍しい楽器なども演奏することができるため聴いていてとてもおもしろいです。
今回は人気の応援ソングをまとめてご紹介いたします。
SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
サザンカSEKAI NO OWARI1位

この曲もオリンピックのテーマ曲として日本中を盛り上げてくれた曲です。
2018年平昌、男子フィギュアスケート羽生結弦選手の圧巻の金メダル、まさに日本スポーツ史上にも残るだろう見事な演技でした。
カーリングの選手たちの活躍がクローズアップされたのもこのオリンピックでしたね。
この曲を聴けばきっとオリンピックの感動がきっとよみがえってくるはずです。
夢を追い続ける人に充てたかの手紙風の歌詞も感動的。
替え歌にせずそのまま歌うだけでもみんなの気持ちが1つになれると思います!
RPGSEKAI NO OWARI2位

人生を冒険に例えた壮大なファンタジー世界が広がる、希望あふれる応援歌です。
SEKAI NO OWARIのシンフォニックなサウンドと、シンセサイザーやエレクトロニックな要素が、使命や目標を見失わず、困難に立ち向かう勇気をまっすぐに伝えてくれます。
2013年5月に発売された本作は、アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用されました。
困難を乗り越えて前に進みたいとき、この曲が子供たちの背中を押してくれるはずです。
最高到達点SEKAI NO OWARI3位

テレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、配信限定シングルとして2023年9月17日にリリースされたSEKAI NO OWARIの楽曲です。
「つらかったできごとはもう過去のこと、くじけそうになりながらも、勇気を出して前に歩みを進めよう」と背中を押してくれる歌詞に、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
歴代の『ONE PIECE』人気主題歌ランキングでも上位にランクインする本作は、過去の失敗にとらわれ先に進むことを恐れている方や、一歩踏み出す勇気が欲しい方にとって、行動を起こすきっかけを与えてくれる応援歌となるでしょう。
Fight MusicSEKAI NO OWARI4位

部活動のあらゆるシーンで「最近うまくいかないな……」という方の背中を押す曲は『Fight Music』です。
ファンタジックな世界観の楽曲制作を得意とする4人組バンド、SEKAI NO OWARIが2012年にリリースしたアルバム『ENTERTAINMENT』に収録されました。
疾走感のあるバンド演奏に刻まれるポップなメロディーがキュート。
うまくいかない日々でも頑張る姿を描いた歌詞が心を熱くさせます。
これまで頑張ってきた自分へのエールとこれから部活を頑張る勇気を同時にくれるナンバーです。
幻の命SEKAI NO OWARI5位

命のはかなさや喪失をテーマにした深い内容の楽曲です。
白い病院で幻となった命、そして美しく燃える赤い月の夜に名付けられた子供。
聴く人の心に強く響く歌詞の数々が、生と死について考えさせてくれます。
SEKAI NO OWARIのインディーズデビューシングルとして2010年2月にリリースされ、ファンの間で伝説的な存在となっています。
命の重みや喪失、そしてそれを受け入れる難しさを感じたとき、この曲を聴くことで自分の気持ちと向き合えるかもしれません。
普遍的なテーマだからこそ、多くの人の心に寄り添う隠れた名曲です。
バードマンSEKAI NO OWARI6位

セカオワの愛称で知られ、ファンタジックな楽曲とテーマパークのようなライブでリスナーを魅了する男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIの楽曲。
メジャー5作目のアルバム『scent of memory』に収録された楽曲で、ニュース情報番組『めざまし8』のテーマソングとして書き下ろされたナンバーです。
思うようにいかないときもあるけど、その全てが無駄じゃないと心に寄り添ってくれる歌詞が背中を押してくれる、悩んで立ち止まってしまいそうな子供の心を応援してくれる楽曲です。
プレゼントSEKAI NO OWARI7位

みんなひとりぼっちではないというメッセージが感じられる、SEKAI NO OWARIの『プレゼント』。
頑張っているときは孤独を感じる時もありますよね。
そういう時にこの曲を聴くときっとその孤独な気分も晴れて、頑張れるはずです。
中学校の合唱コンクールでも歌われることがある名曲です。