the peggiesの人気曲ランキング【2025】
地道なライブ活動と、YouTubeに投稿したミュージックビデオによって人気を獲得し、2017年にメジャーデビューを果たしたガールズバンド、the peggies。
彼女たちはロックなサウンドと美しいメロディに定評があります。
今回はそんな彼女たちの人気曲をランキング形式でご紹介いたします。
- the brilliant greenの人気曲ランキング【2025】
- 仕事してPの人気曲ランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- パスピエの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- ポケットビスケッツの人気曲ランキング【2025】
- ヨルシカの人気曲ランキング【2025】
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- Yogee New Wavesの人気曲ランキング【2025】
the peggiesの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ちゅるりらサマフィッシュ~ラブリーサマーちゃんRemix~the peggies8位

3人組ガールズバンド、the peggiesの楽曲です。
2017年にリリースされたシングル「ドリーミージャーニー」に収録されているこの曲を、シンガーソングライターのラブリーサマーちゃんがリミックスしました。
2018年発売のEP「なつめきサマーEP」に収録されています。
どこか懐かしさの感じられるサウンドが魅力です。
サマラブ超特急the peggies9位

爽やかな季節にぴったりなthe peggiesのこの曲は、夏の高鳴る心を音楽にしたかのようなアップテンポの楽曲です。
躍動感あふれるドラムビート、キャッチーなギターリフが耳に残り、一度聴いたらハマってしまう中毒性を感じさせます。
本作は2018年7月にリリースされ、ミュージックビデオは北澤さんの実家である神保町の老舗洋古書店を舞台に撮影されました。
夏のドライブや海辺でのひとときに流れると、より一層楽しい時間を演出してくれます。
自分の部屋で聴くだけでなく、友人との楽しいスポットなどで聞いてみるのもオススメです!
ネバーランドthe peggies10位

今までの曲を一新したかのように仕上がったthe peggies の「ネバーランド」。
曲に重みが加わり、テンポが良くクールなサウンドになっています。
彼女達の可愛らしさも相まってガールズバンドとしてとても魅力的です。
カラオケで歌いたい曲です。
the peggiesの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
遠距離恋愛the peggies11位

遠く離れた恋人を思う切ない気持ちが、繊細な言葉でつづられた1曲。
別れ際の強がりや、一人で生き抜く決意、そして再会の約束など、遠距離恋愛特有の感情の起伏が詳細に描かれています。
the peggiesのポップロックスタイルが生かされた楽曲で、2018年1月にリリースされたメジャー初のミニアルバム『super boy ! super girl !!』に収録されています。
遠距離恋愛の経験がある方はもちろん、大切な人との別れを経験した方にもオススメの1曲。
本作を聴きながら、自分のなかにある「会いたい気持ち」と向き合ってみるのもいいかもしれません。
16の夏the peggies12位

ファンタジックな歌詞に引き込まれる、不思議な空気感を持った作品です。
アニメ『さらざんまい』のエンディングテーマを手がけたことでも知られている人気バンド、the peggiesによる楽曲で、2012年にリリースされたミニアルバム『ペギーズのおんげん』に収録されています。
細やかなラインを響かせるベースの音色を軸に、幻想的とも言える世界観を構築。
それが心地よくて、ずっと聴いていられます。
夏の夜、ノスタルジーな気分にひたりたいならぜひともこちらを。
JAMthe peggies13位

The Peggiesの「PPEP1」に収録されている楽曲です。
3ピースのガールズバンドです。
エモーショナル感たっぷりのこの作品、キュートな歌声とは裏腹に切ないメロディーがびしびしと伝わってきます。
彼女たち独自の世界観、聴く者の心をきっと惹きつけてくれます。
いきてるthe peggies14位

自分を好きだけど嫌い、そんな相反する気持ちを抱えながら生きる意味を問いかける、the peggiesの魂のバラードです。
ボーカルの北澤ゆうほさんが19歳の時、自信を失いかけた自身へ送るバトンのようにつづったという、痛々しいほど正直な歌詞が胸に刺さります。
本作は2015年11月に発売されたインディーズ期の名盤『NEW KINGDOM』に収録された楽曲で、2020年にはEP『アネモネEP』で弾き語り版も再録されました。
人生に迷ったり、自分を信じられなくなった時に聴けば、静かなギターの音色と優しい歌声が、まるで親友からのエールのように心に染み渡るはず!
一人でじっくり自分と向き合いたい夜にぴったりの1曲ですよ。