UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング【2025】
熱いライブパフォーマンスでも人気の高いUNISON SQUARE GARDEN。
そんな彼らの人気曲をまとめてみました。
気持ちいいギター、動き回るようなベース、力強いドラム、そしてのびのびした歌声から生み出される名曲たちをぜひお聴きください!
- UNISON SQUARE GARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- 歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲
- ELLEGARDENの人気曲ランキング【2025】
- UNICORNの人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- UNICORNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- μ'sの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
スカースデイルUNISON SQUARE GARDEN15位

日々の大切さを見つめ直させてくれる、感動的なナンバー。
2010年11月にリリースされた、UNISON SQUARE GARDENの4枚目のシングル。
PVには山本花織さんが出演し、斎藤さんの生まれ故郷スカースデイルを題材に、田淵さん以外のメンバーが初めて作詞作曲に挑戦した意欲作です。
アルバム『JET CO.』リリース後の新たな一歩を印象づけた楽曲は、バンドサウンドに優しさと温かみがあふれ、聴く人の心に寄り添います。
青春の思い出を振り返るのにピッタリな1曲で、文化祭のステージで歌えば、きっと感動的な空間が生まれるはず。
仲間と過ごした日々、お祭り当日までの頑張りを思い出し、メロディーにのせて気持ちを届けてみてくださいね。
10% roll, 10% romanceUNISON SQUARE GARDEN16位

スピード感満載の曲『10% roll, 10% romance』。
ノリノリで激しい曲調に乗ったボーカルの高音ボイスが印象的。
透明感あふれる歌声が激しさを包みこみます。
UNISON SQUARE GARDENの息のあった演奏は見事としか言いようがありませんね。
疾走感と世界観は、彼らならではです。
Catch up, latencyUNISON SQUARE GARDEN17位

アニメ『風が強く吹いている』の主題歌です。
タイトルには、「遅れに追いつく、取り戻す」そういった意味合いが込められています。
『風が強く吹いている』は箱根駅伝の出場を目指す大学生たちを描いた物語で、この曲はそのストーリーに寄り添った1曲と言えます。
いろいろな困難や悩みに寄り添いながら、しっかりと背中を押してくれる、そんな応援歌です。
君の瞳に恋してないUNISON SQUARE GARDEN18位

こちらの曲は幸せについて語ってみたり、一瞬を楽しく生きようと投げかけてみたり、随所で人生を語っているのが見てとれます。
曲調はいたって明るいです。
悩みなんか吹き飛ばしてしまうくらいの明るさがあります。
気持ちをポジティブにしてくれる曲ですよ。
親しみやすく、UNISON SQUARE GARDENの初心者の方にもオススメです。
Kid, I Like QuartetUNISON SQUARE GARDEN19位

漫画『夜桜四重奏』の単行本9~11巻付属のOAD「夜桜四重奏 ~ホシノウミ~」のオープニング曲で、2011年のアルバム『Populus Populus』に収録されています。
喜怒哀楽をテーマにしたこの曲は、ユニゾンらしい疾走感とともに、好きな気持ちを大切にというメッセージのこめられたナンバー。
自分のスタイルを否定されたり、うまくいかない毎日の中でむしゃくしゃしてしまうときも時にはあるけれど、お気に入りのナンバーを聴いているとそんな気持ちも知らずしらずのうちに吹っ飛んでいきませんか?
『Kid I Like Quartet』を聴くと自分の感じる喜怒哀楽にすなおになれそうです。
夜桜の並木を駆け抜けながら聴きたいですね!
リニアブルーを聴きながらUNISON SQUARE GARDEN20位

2012年9月19日にリリースされたUNISON SQUARE GARDEN7枚目のシングル。
アニメ映画「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」主題歌にも起用されてかなりの知名度と人気を獲得しました。
UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
場違いハミングバードUNISON SQUARE GARDEN21位

イントロから一気にオーディエンスを引き込む、ライブでとっても映える曲の一つです。
UNISON SQUARE GARDENは楽器の使い方が巧みですよね。
曲一つ一つにきちんと「ユニゾンらしさ」というものが確立しているような気がします。
こちらの曲もそうした「ユニゾンらしさ」が垣間見られます。
楽器の一つ一つにも注目してきいてみてください。