宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】
宇多田ヒカルを知らない人は少ないと思いますが、動画の再生回数にきちんと裏付けられた人気曲を把握している人は少ないと思います。
今回はこれまでに動画の再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
Fly Me To The Moon宇多田ヒカル56位

『Fly Me To The Moon』は、伝説の歌手、フランク・シナトラさんの代表曲の一つです。
CMソングやアニメの主題歌としても使用されていますよね。
そんなこの曲を、日本を代表するシンガーの宇多田ヒカルさんがカバーしているんですよ。
カバー版のタイトルは、『REMIX: Fly Me To The Moon』。
その名の通りリミックスされていて、テクノっぽい曲調でスタートします。
イントロは原曲の雰囲気が残されていないように感じますが、聴いていくとやっぱり『Fly Me To The Moon』です。
まずは聴いて、その歌声の凄さを体感してほしいと思います!
Give Me A Reason宇多田ヒカル57位

1999年3月10日にリリースされた宇多田ヒカルの1枚目のアルバム「First Love」に収録。
心に迷いがあって、自分のすることに理由を求めようとするんだけど、ほんとは理由なんていらない、心の思うまま進んでいこうと語る、スローテンポのメッセージソングです。
HAYATOCHI-REMIX宇多田ヒカル58位

5枚目のシングル「Wait & See ~リスク~」のカップリング曲「はやとちり」をリミックスしたバージョン。
デビューアルバム「First Love」に続き、2001年3月28日に発売された2ndアルバム「Distance」の一番最後にボーナストラックとして収録されました。
シングルのオリジナルバージョンはダウンロード版もあるので、聴き比べてもおもしろいと思います。
HEART STATION宇多田ヒカル59位

R&BのグルーヴとJ-POPのキャッチーさが融合した宇多田ヒカルさんの名曲『HEART STATION』。
本作はまぎれもないR&Bトラックなのですが、ボーカルラインはJ-POP的な要素が多く、キャッチーなフレーズが頻繁に登場します。
ただし、サビの高音部分が多いので、高い声が出ない方は苦手意識を持つかもしれません。
そういう方はキーを思い切って2つ下げてみましょう。
本作は低音部分が少ないため、キーをガッツリ下げても低い声が出ないということがありません。
ぜひ挑戦してみてください。
Hikaru Utada Live Sessions from AIR Studios宇多田ヒカル60位

宇多田ヒカルさんが、2022年1月19日に初めて有料配信をおこなったライブです。
宇多田さんの誕生日であったことも記念すべきライブとなりました。
配信当日はアルバム『BADモード』の先行配信日ということもあり、その収録曲とアメリカ進出のUtada名義で発表した楽曲を披露されています。
ロンドンの名門レコーディングスタジオで、実際にコンサートでバンドマスターをつとめたジョディ・ミリナーさんらの演奏をじっくり楽しめるのもポイント。
好評を博した画質と音質で、音楽ファンの心をつかんだ名盤に酔いしれること必至です。