宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】
宇多田ヒカルを知らない人は少ないと思いますが、動画の再生回数にきちんと裏付けられた人気曲を把握している人は少ないと思います。
今回はこれまでに動画の再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Be My Last宇多田ヒカル41位

2005年9月28日にリリースされた14枚目のシングルで、映画「春の雪」の主題歌に起用されました。
アコースティックギターの音色がさびしく暗い曲で、「ああ~」となげくように歌う歌声が、当時の彼女の本心をせきららに語っているように感じる1曲です。
In My Room宇多田ヒカル42位

10代で衝撃的なデビューを果たし、2000年以降のJ-POPシーンに影響を与え続けているシンガーソングライター、宇多田ヒカルさん。
1stアルバム『First Love』に収録されている楽曲『In My Room』は、憂いを感じさせるメロディとスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。
どこか冷めたように客観的な主張の裏にある寂しさが見えるリリックは、聴いていて同じ気持ちになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クールな中に哀愁を感じさせる、時代を感じさせないエモーショナルなナンバーです。
Sanctuary宇多田ヒカル43位

宇多田ヒカルの15枚目のシングル「Passion」の、英語詞バージョン。
ゲーム「北米版キングダム ハーツII」で主題歌として起用されていたので、この楽曲の音源化がファンの間で待たれていましたが、およそ3年後に発売されたアルバム「This is the one」のアメリカ版にボーナストラックとして、ようやく収められました。
また、デジタル配信版も2009年8月にリリースされています。
This Is Love宇多田ヒカル44位

2006年5月31日リリース。
FREEDOM-PROJECT(日清カップヌードルのプロモーション企画)CMソングに起用。
予期せぬ愛を激しい雨に見立てた、情熱的なラブソング。
ひとめぼれしたとき、何かに挑戦したいとき、気持ちを後押ししてくれる楽曲です。
travelling宇多田ヒカル45位

宇多田ヒカルのポップで楽しい1曲。
合いの手のような歌詞もあるので、友達やパーティで一緒に歌ってもいいっと思います♪最近はPVを見ながら歌えるので、鮮やかで美しいPVを見ながらというのも盛り上がるひとつだと思います。