宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】
宇多田ヒカルを知らない人は少ないと思いますが、動画の再生回数にきちんと裏付けられた人気曲を把握している人は少ないと思います。
今回はこれまでに動画の再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
宇多田ヒカルの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
東京NIGHTS宇多田ヒカル81位

「First Love」「Distance」に続く、3枚目のアルバム「DEEP RIVER」7曲目に入っている楽曲です。
過去にも数々の東京を歌った名曲……たとえば、内山田洋とクールファイブの「東京砂漠」などがありますが、この楽曲も東京にひそむ空虚さが見事に歌われています。
歌詞が素晴らしい。
地方から上京してきた人には、特に共感できるところもあると思います。
甘いワナ宇多田ヒカル82位

1999年3月10日にリリースされた宇多田ヒカルの1枚目のアルバム「First Love」に収録。
男性の甘いワナにはまり、そのワナがだんだん心地よくなってくる女性のようすをつづった楽曲。
初期の宇多田ヒカルの少しおさなさの残る声が楽しめる、ミディアムテンポのかっこいいラブソングです。
虹色バス宇多田ヒカル83位

ピアノのリフが優しく印象的な中に宇多田ヒカルの独特なファンタジーな世界が描かれた癒やし系の楽曲となっています。
小難しいこともなく、ただ子供心に寄り添うような歌詞のムードとノリの良いトラックの完成度は高く、チルアウトソングとしてのレベルの高さも感じさせる耳に残る曲に仕上がっています。
言葉にならない気持ち宇多田ヒカル84位

2001年3月28日にリリースされた宇多田ヒカルの2枚目のアルバム「Distance」に収録。
いま感じている、この大切な気持ちを伝えたいんだけど、その気持ちを表す言葉は見当たらないと語る1曲。
「言葉にならない気持ち」が、不思議な感じのするメロディーと合わさった、スローテンポのラブソングです。
誓い宇多田ヒカル85位

『キングダムハーツIII』のテーマソングとして知られる『誓い』。
本作はポリリズムという4分の4拍子とも8分の6拍子とも取れるリズムを採用した楽曲です。
3拍目にアクセントがつくリズムは日本人にとって慣れないものに感じるかもしれませんが、3拍子というわけではないので、歌ってみると意外にもリズムが取りやすいことが分かると思います。
ボーカルラインに関しては、ややソウルフルなフレーズが多いため、ソウルやR&Bに慣れていない方にとっては難しく感じるかもしれません。
そういう方は、きっちりとタイミングを合わせるのではなく、わざと遅く歌い始めたりするなどをアレンジを入れてみましょう。
変拍子の楽曲はそういったアレンジがしやすいので、ボーカル初心者の方でも自分なりに歌いやすいと思います。