山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
年齢を重ねてもずっと変わらない透明感のあるハイトーンボイスで、多くの人を魅了し続ける山下達郎。
クリスマスの定番曲からドラマの曲など、人気曲やCM曲がたくさんあるので、今回はランキングにまとめてみました。
ぜひチェックしてみてください。
山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
HAPPY GATHERING DAY山下達郎6位

ケンタッキーフライドチキン創業40周年記念キャンペーンとして2010年にCMに起用された曲です。
『Happy Gathering Day』の字のごとく、みんなで集まって楽しもうと呼びかける歌詞にホッとする人も多いと思います。
故郷の家族に、疎遠となってしまった友人にそっと手紙を書くような歌詞は山下達郎さんならではのもの。
どうして達郎さんの声ってこんなにも癒やされるんでしょうか?
みんなで集まって食べるケンタッキーのイメージにぴったりな1曲。
Sync Of Summer山下達郎7位

中条あやみさん、SnowManの目黒蓮さんが出演するキリン午後の紅茶CMソングになっているこの曲。
山下達郎さんの『Sync Of Summer』はこのCMのために書き下ろされました。
山下達郎さんといえばイメージするのは夏、という方もきっと多いはず。
昔から変わらない透き通る、唯一無二の歌声、メロディセンスに夏の気分が盛り上がりますよね。
スッキリとした夏に味わいたい紅茶のCMソングとしてもピッタリな1曲です。
クリスマス・イブ山下達郎8位

山下達郎さんの『クリスマス・イブ』は1983年にリリースされた楽曲で、JR東海の冬を象徴するX’mas ExpressのCMソングに起用されたことでも注目を集めました。
歌詞には寂しさがありつつも、サウンドからはどこか華やかな空気を感じさせるところも印象的ですよね。
パッヘルベルの『カノン』が間奏に入っている点など、さまざまな部分でクリスマスの幸せやあたたかさがイメージされます。
CMに出演しているのは深津絵里さんで、待っていた人がコミカルに登場する点も含めて、カップルの幸せが描かれています。
踊ろよ、フィッシュ山下達郎9位

沖縄の海を楽しむ石田ゆり子さんの姿から、旅や沖縄で過ごすことの高揚感を伝えていくようなCMです。
晴れた空と透明な海、そこに重なる弾けるような笑顔というところで、レジャーとスポーツの楽しさも爽やかに描いていますね。
そんな映像で表現されているやさしい高揚感をさらに際立たせている楽曲が、山下達郎さんの『踊ろよ、フィッシュ』です。
軽やかなリズムと重なるやわらかいメロディーが印象的で、その弾むような音の重なりからも楽しさがしっかりと表現されていますね。
クリスマス・イヴ山下達郎10位

山下達郎のヒット曲であり、クリスマスソングの一つでもあるこの曲「クリスマス・イヴ」は、牧瀬里穂が出演したJR東海の「クリスマスエクスプレス」のCM曲としても大変有名なのではないでしょうか。
他にも、スズキ自動車の「シボレー・MW」やDeNA「モバゲー」などのCMソングとしても使われています。