やなぎなぎの人気曲ランキング【2025】
今回は大阪府出身のシンガーソングライター、やなぎなぎの人気曲をランキングでご紹介します。
動画サイトでの音楽活動でファンの心をつかんだ彼女。
若い世代を中心に人気のクリエイター集団、supercellのゲストボーカルを務めたことも話題になりました。
そのまっすぐ澄んだ歌声を、ぜひじっくり味わってみてください。
やなぎなぎの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
春擬きやなぎなぎ8位

アニメ「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」のオープニング曲。
アニメの内容とリンクする歌詞はやなぎなぎご本人が作詞されたもので、作品の魅力をさらに引き出しているまさしくタイアップとしての成功例のような曲です。
水の中の雲やなぎなぎ9位

抒情的で柔らかく、かつ澄んだ歌声をもつ女性シンガーソングライターやなぎなぎの神曲。
さわやかななかに、壮大な盛り上がりをみせるサビ、その編曲はエレクトリカルな雰囲気もあり、アイドルグループsora tob sakanaの楽曲を彷彿とさせる箇所も。
とにかく名曲です。
Burn My Uvniverse (Ablaze Remix)麻枝 准 & やなぎなぎ10位

麻枝准さんとやなぎなぎさんのコラボ楽曲は、心を揺さぶる歌詞と透明感のある歌声が特徴です。
本作は、戦いの中での葛藤や希望をテーマに、主人公の感情が繊細に描かれています。
2022年6月のオリジナル版に続き、2025年1月にリミックス版が配信開始。
スマートフォン向けRPG『ヘブンバーンズレッド』の劇中歌として制作され、ゲームの世界観をより深く表現しています。
疾走感と切なさを併せ持つ楽曲は、自分の存在意義を探す人や、大切な人を守りたい人の心に響くことでしょう。
やなぎなぎの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
メルトryo (supercell) & やなぎなぎ11位

初音ミクの代表曲としても知られている『メルト』。
この曲はsupercellのryoさんが作詞作曲、2007年に発表されその後数多くの歌い手などに歌われているヒットソング。
女の子のかわいい片思いの気持ちが詰まったラブソング、ちょっとした相手の言動で一喜一憂する気持ちにきっと今、片思い中の人なら共感しない!と思える1曲ではないでしょうか?
ワクワク感のある歌詞、そして飛び跳ねるようなメロディにも春っぽさも感じられますよね!
SugaRiddleやなぎなぎ12位

甘い謎解きのような幻想的なポップチューンで、やなぎなぎさんの透明感のある歌声と物語性豊かな世界観が見事に溶け合っています。
隠された本当の姿が、甘いコーティングの奥から覗く瞬間を表現した歌詞は、まるでお菓子箱の中に秘められた謎を解くような魅力に満ちています。
2025年3月にリリースされた本作は、TVアニメ『小市民シリーズ』第2期「秋期限定栗きんとん事件」のエンディングテーマとして起用されました。
アコースティックとエレクトロニックが融合した斬新なサウンドメイクも印象的です。
甘いものに隠された真実を探りたくなる人、そして幻想的な物語の世界に浸りたい人におすすめの一曲ですよ。
アクアテラリウムやなぎなぎ13位

『凪のあすから』というアニメで起用されました。
このアニメは海の中の民と、陸でしか生きられない民のすれ違いを描いた、深くて温かい作品です。
曲からもそういう雰囲気が感じられるので、ぜひ曲とアニメはセットで。
三つ葉の結びめやなぎなぎ14位

独特な浮遊感を持つ、幻想的な作品です。
ネット上での活動から人気に火が着いたシンガーソングライター、やなぎなぎさんの楽曲で、2014年に7枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『凪のあすから』のエンディングテーマに起用されました。
今は目標が見えていないかもしれない、でも、それでも進んでいくんだ、という意志の強さが感じられるメッセージ性が印象的。
卒業し、新生活が始まることを不安に思っている方、いらっしゃるはず。
ぜひこの曲を聴いて、気持ちを強くしてください。