YUKIの人気曲ランキング【2025】
キュートでポップな女性歌手のYUKIさんは、ガールズポップのカリスマ的存在で、JUDY AND MARYの元ボーカリストで有名です。
そんな彼女のキュートな魅力に憧れている女性も多いはずです。
そんなYUKIさんの人気曲をランキングにしてみました。
YUKIの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
センチメンタルジャーニーYU-KI15位

彼女の歌声に癒やされ、はげまされてきた方は数知れず。
ロックバンドJUDY AND MARYではフロントマンを務め、現在はソロシンガーとして活躍しているYUKIさんによる楽曲で、2003年にシングルリリースされました。
温かいアコースティックバンドサウンド、聴いていて心地いいですね。
YUKIさんの伸びやかな歌声ととてもよく合っています。
大切な人に会いたいと願う歌詞は少し切ない印象。
ですが総じて、気持ちが安らぐ作品です。
メランコリニスタYU-KI16位

YUKIさんが歌い上げる、ゆったりとした雰囲気が伝わってくる楽曲です。
蔦谷好位置さんが作曲を担当した、ディスコミュージックの要素も取り入れた、リズムが強調されたサウンドが印象的ですね。
踊れる楽曲を目指したとされており、歌詞の内容は言葉の響きを重視したような不思議な世界観が表現されていますね。
おだやかでリラックスしたような空気感が印象的な楽曲なので、ダンスというよりは、リズムに合わせて体を揺らしているようなイメージかもしれませんね。
こぼれてしまうよYU-KI17位

真っすぐ伸びていくようなハイトーンボイスが印象的な、YUKIさんの楽曲。
2024年5月にリリースされ、彼女の表現力豊かな歌声が存分に発揮されています。
日常のささいな感情や出来事をテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添うメッセージが込められています。
自分らしく生きることの大切さを歌っているので、途中泣けてしまっても、聴き終わりには前向きな気持ちになれる1曲です。
自分の気持ちに素直になりたいとき、ちょっと落ち込んだときに聴くのにぴったりな作品ではないでしょうか。
さよならバイスタンダーYU-KI18位

軽やかで疾走感があって、泣けるんですよね。
『JOY』や『メランコリニスタ』など数多くの人気作を歌ってきたシンガーYUKIさんの楽曲で、2017年に31枚目のシングルとしてリリース。
将棋のプロ棋士・桐山零を主人公に物語が展開していくアニメ『3月のライオン』のオープニングテーマに起用されました。
「諦めかけていた自分を救ってくれた、大切な人を一生守る」歌詞のメッセージ性がじんと来ます。
将来への不安を抱えているとき、自分の行く末がわからないとき、この作品が寄り添ってくれるはず。
プレイボールYU-KI19位

ソロ活動10周年という節目にYUKIさんが届けた、禁断の恋の始まりを思わせる1曲。
華やかな応援歌のような曲調とは裏腹に、その世界観は「三振でもいいから」と後先考えずに恋のゲームに飛び込んでしまう女性の強い意志を描いているかのようです。
神様に助けを求めるほどの切実な思いは、許されない関係だとわかっていながらも、気持ちを止められない苦しさを感じさせますよね。
本作は2012年5月に発売された記念碑的なシングル。
いけないとわかっていても、この恋にすべてを懸けたいと願うあなたの心に、ある種の覚悟を突きつけてくる楽曲です。
星屑サンセットYU-KI20位

夕暮れ時の空に散らばる星のきらめきと、青春のまぶしい瞬間を重ね合わせた、YUKI さんの珠玉のバラードです。
2007年8月にTBS系日曜劇場『パパとムスメの7日間』の主題歌として世に送り出された本作は、YUKIさんにとって初のテレビドラマタイアップ曲となりました。
やさしく心温まるメロディにのせて歌われる歌詞は、大切な人への思いを胸に秘めている方の心にきっと届くはず。
七夕の夜空を見上げながら聴けば、星に願いを込めたくなるでしょう。
YUKIの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
汽車に乗ってYU-KI21位

YUKIさんが20歳の頃に地元函館を出てきた時のことをつづったこの曲。
「汽車」というのが今ではあまりなく、めずらしいですけどすごく風情があって旅っぽいですよね。
どこか遠くへ出かける旅の時に聴きたい曲です。